お知らせ

お知らせ

11月22日(火)統合に関わる地域説明会の開催

 夜、当校の体育館で、学区再編方針における令和6(2024)年度統合分の計画について、柏崎市教育長、柏崎市長より説明がありました。

 説明内容の概要(一部)は以下のとおりです。

1 鯖石小学校と高柳小学校の統合について

(計画)令和6(2024)年度に鯖石小学校と高柳小学校を統合する。校舎は現在の鯖石小学校を使用する。

2 東中学校と第五中学校の統合について

(計画)令和6(2024)年度統合は見送る。

3 学区等審議会から市及び教育委員会への要望について

 説明会では、参加した学区住民との意見交換等も行われました。

11月22日(火)朝の学級訪問演説その2_選挙活動

 立候補者のポスターが生徒玄関前に掲示されました。どの候補者のポスターも工夫あり熱意が伝わってくるデザインです。

 朝の各学級を訪問する選挙演説も2日目が終了しました。有権者の生徒は、真剣に演説を聞いていました。

11月21日(月)昼休み勉強会の開催_学習委員会

 学習委員会は、昼休みの勉強会を11月21日(月)22日(火)に企画しました。

 会場となった第2理科室には、希望する生徒が集まり、英語や数学の自主学習を進めたり、教科の先生に質問したりしていました。

11月21日(月)朝の学級訪問演説_選挙活動

 立候補者は、朝の立哨活動に引き続き、各学級を訪問して演説をしました。

 どの立候補者も上級学年の教室で演説するのは、大変な緊張感があったことと思いますが、しっかりと自分の考えを発表していました。

11月18日(金)立候補者そろう!_選挙管理委員会

選挙だより第1号が選挙管理委員会より発行されました。

計11名の立候補状況は以下のとおりです。

・生徒会長:2年女子1名、計1名

・副会長(定数男女各1):1年男子1名、2年男子1名、1年女子2名、2年女子1名、計5名

・書記長(定数1):1年男子1名、1年女子1名、2年男子1名、計3名

・応援団長(定数1):1年男子1名、2年男子1名、計2名

来週の21日(月)からは、給食時の放送演説、朝読書時間の学級演説等も始まります。全校生徒は投票日に向けて、各候補者の考えをしっかりと把握してほしいと思います。