お知らせ
12月14日(水)いじめ見逃しゼロスクール_生徒会活動
生徒会によるいじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。
始めに、全体会では、11月から12月現在までの学級目標の振り返りを各学級代表が説明をしました。そして、本部からは、今日の集会での活動について説明がありました。
生徒は、各学級で班に分かれ「あじみこき」運動の更なる意識向上を目指した話し合い活動をしました。
当校の「あじみこき」とは、「あ、あいさつ」「じ、時間」「み、身だしなみ」「こ、言葉遣い」「き、聴く態度」のことを言います。
最後に全体会で、話し合いの報告がありました。「あじみこき」運動をより推し進めることで、平等でいじめのない学校づくりを推進していきましょう。
第51回柏崎市刈羽郡小中学生美術展のご案内
柏崎市立図書館(ソフィアセンター2階)で小中美術展が開催されます。
この美術展は、柏崎市・刈羽郡の小中学校、中等教育学校、特別支援学校の児童・生徒のみなさんの作品約680点を展示しています。
当校からは、写生大会作品を含む24点が出品されています。是非、ご来場いただきご鑑賞ください。
<開催期間> 12月14日(水)~21日(水)
◆ 平日 9:30~19:00
◆ 土曜日曜 9:30~17:00
◆ 最終日 9:30~15:00
※12月18日(日)は休館日です。
12月13日(火)墨香る教室で心静かに筆を持つ_習字
国語での習字が全学年で始まりました。
生徒は、墨の香りの満ちた教室で、心静かに筆を動かしています。
写真は、2年生と若葉学級の習字の様子です。
12月12日(月)冬の晴れ間_昼休み
週休日開けの月曜日です。1,2年生は総合学力検査、3年生は通常授業です。
昼休みは、生徒のリフレッシュする大切な時間です。写真は、昼休みのグラウンドで元気にサッカーをする様子です。
12月10日(土)県アンサンブルコンテスト_吹奏楽部
上越文化会館で県アンサンブルコンテストが開催されました。
吹奏楽部は中学校の部Ⅴに出場し、「ラテン・パーカッションと管楽器のためのピーナッツ・ベンダー(管楽打楽器8重奏)」を演奏しました。
吹奏楽部は今までの練習の成果を存分に発揮して、銀賞を受賞しました。明るいリズムで、聴いていて、心から楽しくなる素晴らしい演奏を披露することができました。