お知らせ
10月16日(月)赤い羽根共同募金活動_奉仕委員会
奉仕委員会は、16日(月)から20日(金)までの登校時間帯に、赤い羽根共同募金活動を生徒玄関前で行っています。
10月15日(日)吹奏楽部 in 田尻コミセン祭り
吹奏楽部は、田尻コミュニティ祭りのステージ発表に出演しました。
「ルパン三世のテーマ」と「銀河鉄道999」を演奏しました。会場からは手拍子が起こり、たくさんの拍手を頂きました。
地域の行事に生徒の元気な姿や笑顔を届けることができました。
10月13日(金)チャレンジウォーク!!
爽やかな秋晴れの中、チャレンジウォークを行いました。
今年度は、全校生徒が、「のんびりコース(19.5km)
」または「健脚コース(22.6km)」のいずれかを自分で選択して歩きました。
参加した全生徒は、仲間と励ましあいながら、元気に完歩することができました。
当日は、大勢の保護者ボランティア様から交通安全誘導員や生徒と一緒に歩く歩行員としてご協力いただきました。大変ありがとうございました。
10月11日(水)~百歌繚乱~音楽祭スローガン
音楽祭実行委員会を中心に音楽祭のスローガンを決定しました。
スローガンは「百歌繚乱(ひゃっかりょうらん)」です。
百花繚乱にはさまざまな花が色とりどりに咲き乱れるという意味があります。そして、今年の生徒会目標は「彩り」です。音楽祭でもみんなそれぞれの色を輝かせてほしいという願いが込められています。
また「花」という字を「歌」にすることで、1人1人の色が重なる合唱も全てのクラスで違う色を持ち咲誇るという意味があります。
写真は、3年生と1年生の音楽の授業の様子です。
本日、全校生徒へ「学校保健委員会だより」を配付しました。また、HPの「おたより」にも掲載しましたご確認をお願いします。なお、こちらからもご覧いただけます。⇒【東中学校_学校保健委員会だより.pdf】
10月10日(火)後期始業式・任命式
後期始業式がありました。全校生徒を代表して生徒会本部の代表生徒が後期の決意を発表しました。
その後、後期級長、副級長の任命式もありました。
各学級の新しいリーダーを中心に、学級目標の達成を目指して、絆を深めてほしいと思います。