お知らせ

お知らせ

10月27日(金)楽しく交流!縦割り班活動_生徒集会

 昨日の放課後、生徒集会がありました。

 生徒は、学年縦割り班になり、自己紹介をしてから班長を中心にクイズの答えを班で話し合って考えました。今日は班メンバーと楽しい交流ができました。

 11月16日に開催される「いじめ見逃しゼロスクール集会」では、今日の班メンバーで一緒に活動します。

 本日、学校だよりを全校生徒へ配付しました。ご確認をお願いします。こちらからもご覧いただけます。⇒【【HP用】東中学校だより _No.6.pdf

10月26日(木)合唱中間発表会_2年生

 今日は、4限に2年生の合唱中間発表会がありました。

 最後に音楽科から「アルフォーレの素晴らしいステージで、皆さんが合唱を大勢の観客の皆さんに聴いてもらえることは幸せなこと、一生に一度あるかないかわからないくらい特別なこと。緊張しないで歌ってほしい。合唱を楽しんでほしい!」と激励を受けました。

10月26日(木)授業の様子_1年生

 写真は順に、1年1組国語、1年2組の数学、1年3組の英語の様子です。

 ホワイトボードと付箋を活用した話し合い活動、電子黒板とタブレットを活用したゲーム的要素を取り入れた復習、しっかりとノートやプリントへ書く学習等、授業の場面に応じて様々な方法や形態で学習しています。

10月25日(水)クマ注意!!

 先週、校区内で「クマの目撃情報」があり、警察や市役所、猟友会等によるパトロール等が行われています。また、全校生徒へも注意喚起をしています。
 今年は、ブナやコナラなど山の実が不作で、クマなどの動物たちの秋の食べ物がなく、人里に食べ物を求めて出没する可能性が高いそうです。

 本日、全校生徒を通じて、柏崎市から配付された「クマ注意」の文書を配付しました。ご家庭でもご確認の上、注意をお願いいたします。