学校生活

6年生

6年生 理科の実験~気体検知管を使って~

理科の授業で「ものの燃え方と空気」を学習しました。

気体検知管を使い、ろうそくを燃やす前と燃やした後では、空気に違いがあるかを調べました。

火を扱うので、安全に気を付けて実験しました。

6年生 心を燃やせ!最後の運動会

小学校最後の運動会。競技に応援に、声の限り力の限りを尽くしました。

また、応援団や係として下の学年をリードする頼もしい姿も見られました。

6年生 薬物乱用防止教室がありました

2月18日に、学校薬剤師の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。

薬物の危険性を、よく理解したうえで、実際にもし、薬物に誘われたらどのように断るかを考え、練習しました。iCloud

6年生 授業の様子

図画工作の学習では、「版画」をしています。自分で決めたモチーフに、彫刻刀で様々な模様を彫っています。とても集中して作業ができています。完成が楽しみです。