給食だより

2021年9月の記事一覧

9月29日(水)の給食

 坦々うどん

 肉しゅうまい

 寒天サラダ

 牛乳

 

 9月の給食のめあては「生活リズムをととのえよう」でした。9月も明日が最後です。夏休みの疲れはすっかりなくなりましたか?朝ごはんをしっかり食べて登校していますか?朝ごはんを食べないと、午前中の勉強に集中できずにボーっと過ごしてしまいます。朝ごはんをしっかり食べて、一日のリズムをつくりましょう。

 

9月27日(月)の給食

 ごはん

 ひじきとツナの佃煮

 からしマヨネーズ和え

 厚揚げのそぼろ煮

 牛乳

 

 ひじきは海藻の仲間で、海の中で育ちます。ひじきは春にたくさん収穫されますが、わかめのように生のままで食べる海藻ではなく、食べられる状態に処理されたものを乾燥させさます。使う時は水で戻してから料理します。鉄分やカルシウムをたくさん含む成長期にはとても良い食品であるとともに、いつの時期にもおいしく食べられる便利な食品です。

9月24日(金)の給食

 ごはん

 笹かまのチーズフリッター

 こんにゃく炒め

 もずくのみそ汁

 牛乳

 

 かまぼこは、日本人が発明した独特の食品として世界に誇れるものです。初期の竹輪風かまぼこに次いで、板かまぼこ、細工かまぼこなど作られ、現在では全国で独自のかまぼこが作られています。明治の初め、平目の大漁が続き、その利用と保存のためすり身にして手のひらでたたき笹の葉の形に焼いたのが、笹かまぼこのルーツと言われています。

9月22日(水)の給食

 米粉きな粉揚げパン

 ブロッコリーサラダ

 ポークビーンズ

 牛乳

 

 今日はみなさんの大好きな揚げパンです。この揚げパン、どうやって作るか知っていますか?実は調理員さんがパンを一つ一つ揚げて作っています。揚げたパンにきな粉とさとうを混ぜ合わせた粉をまぶして作っています。作るのに時間と人手がいるので、あまり頻繁に登場しないので特別な感じがしますね。手をよく洗ってから、味わって食べてください。

9月21日(火)の給食

 

 ひじきそぼろ丼

 豆腐スープ

 牛乳

 みたらし団子

 

 お月見は昔の暦で8月15日に月を眺める行事です。この日の月は「十五夜」、「中秋の名月」、「芋名月」などと呼ばれます。お月見の日には、お団子やお餅、ススキ、里芋などをお供えして月を眺めます。

 もともとは中国の里いもの収穫祭の行事で、日本に伝わってきたのは奈良時代から平安時代の頃です。今日のデザートは、手作りのみたらし団子です。おいしくいただきましょう。