2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (13) 2022年2月 (18) 2022年1月 (16) 2021年12月 (18) 2021年11月 (17) 2021年10月 (17) 2021年9月 (19) 2021年8月 (5) 2021年7月 (15) 2021年6月 (17) 2021年5月 (16) 2021年4月 (16) 2021年3月 (15) 2021年2月 (18) 2021年1月 (13) 2020年12月 (17) 2020年11月 (15) 2020年10月 (16) 2020年9月 (10) 2020年8月 (11) 2020年7月 (18) 2020年6月 (16) 2020年5月 (9) 2020年4月 (11) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6月8日(火)の給食 投稿日時 : 2021/06/08 職員 カテゴリ: ごはん 回鍋肉 小松菜と大豆のサラダ あさりのみそ汁 牛乳 サラダに入っている小松菜にはカルシウムが多く含まれています。骨や歯を丈夫にするのはもちろん、気持ちを落ち着かせる働きもあります。特に、成長期のみなさんは、将来骨がスカスカにならないように、牛乳と同じように残さず食べましょう。 「サラダに入っているアーモンドがカリカリしておいしかったよ」「今日のピーマンは全部食べたよ」と言ってくれた子がいました。食べられるものが増えていくのは嬉しいですね! « 91011121314151617 »
6月8日(火)の給食 投稿日時 : 2021/06/08 職員 カテゴリ: ごはん 回鍋肉 小松菜と大豆のサラダ あさりのみそ汁 牛乳 サラダに入っている小松菜にはカルシウムが多く含まれています。骨や歯を丈夫にするのはもちろん、気持ちを落ち着かせる働きもあります。特に、成長期のみなさんは、将来骨がスカスカにならないように、牛乳と同じように残さず食べましょう。 「サラダに入っているアーモンドがカリカリしておいしかったよ」「今日のピーマンは全部食べたよ」と言ってくれた子がいました。食べられるものが増えていくのは嬉しいですね!