学校生活の様子

学校生活の様子

入学説明会

本日、4月に北条中に入学する北条小6年生の皆さんと保護者の皆さん対象の入学説明会を行いました。

北条中の卒業生が全国で活躍していることを話し、北条中への自信と誇りをもって入学してほしいと伝えました。

また、最後には図書委員会の生徒が、先輩としてタブレットの使用方法について説明をしてくれました。

もう2ヶ月半、春が近づいています。

バスケットボール部新人県大会出場

バスケットボール部(女子)が昨日、県U14バスケットボール選手権大会に出場しました。

3校での予選リーグを1勝1敗で2位となり、来週の決勝トーナメントに出場します。

燕中との試合は、リードを保ちながらも一時逆転され、難しい局面でしたが、あきらめることなく粘り強くプレーして勝利を引き寄せました。

まさに校訓の「質実」を見せてくれたと思います。

全校レクリエーション

本日の6限に全校レクリエーションを行いました。昨年度は、コロナウイルス感染症対策で行えず、卒業生は涙をのんで見送りましたが、今年は無事行うことができました。内容は、隠れ鬼と助け鬼です。

隠れ鬼は、校舎全体を行い20分間の実施。最後まで見つからない生徒もいました。

助け鬼は、体育館で実施。最後は、先生方も鬼として登場しました。

縦のつながりと全校の団結を目的に行われ、生徒みんなが楽しみました。

 

休業後集会

冬休みが終わり、本日より授業が始まりました。生徒は、雪が降る中、元気に登校してきました。

1限の集会では、各学年の代表生徒の抱負、生徒会代表からの励ましの言葉が述べられました。

新年初めの思いというのは、どの生徒も強いものがあり、4名とも力強く発表してくれました。

校長からはなぜ学ぶかということについて話がありました。

一つは、テストや受検、資格などのため。しかし、それだけではなく、二つ目として興味関心のため。好きなことを学ぶということ。三つ目に、より善い生き方をするため。

本来学ぶのは、二つ目や三つ目のために行うものと思いますが、学年や状況により、一つ目の目的も大きなものになります。学ぶことも複数の視点から考えることができると、テストや受検についても、より前向きに取り組めると思います。

 

 

 

全校同和教育、人権教育授業

今週の月曜日に、全校一斉の同和教育、人権教育の授業を行いました。

小学校の先生方、保護者の皆様に公開しての授業です。

1年生は新潟水俣病の問題、2年生は結婚差別の問題、3年生は就職差別の問題を取り上げ、差別の問題について自分事として考える授業を行っています。