学校生活の様子
生徒会オリエンテーション準備
先週までは肌寒い日が続いていましたが、今週はずいぶん暖かい春の陽気となっています。
校庭の桜も色づいてきました。
明日は新入生に向けた生徒会オリエンテーションが行われます。
金曜日に専門委員会が準備をしており、本日は部活動で準備をしていたようです。
こうした活動を通して、生徒会への意識が高まっていきます。
年度始めオリエンテーション&自転車教室
本日は、3~4限に全校生徒向けに学習や生活に関するオリエンテーションを行いました。
昨年度から変更した内容を中心に、特に理解してほしい内容を伝えています。
2時間でしたが、途中意見を発表してもらう場面もあり、笑いも時々あり、あっという間に過ぎたのではないかと思います。
午後からは、晴天の下、1年生対象の自転車教室をグラウンド周辺で行いました。
地区の駐在所のお二人にお出でいただき、大変しっかりとした自転車教室になりました。
本年度二日目ですが、ずいぶん全体が学校生活になじんできた様子です。
新任式、始業式、そして入学式
春休みが終了し、今日は久しぶりの登校日です。
まず、新任式、4名の職員が転入して北条中への期待を話しました。
そして始業式。3名の生徒が新年度の抱負を述べました。
何だか3人ともこの2週間で大人っぽくなった印象で、進級の力を感じました。
さらに、午後に入学式。
本年度は14名の生徒が入学しました。
しっかりと返事をして、中学校での成長への決意を感じました。
明日からの新たな学校生活が本当に楽しみです。
離任式
本日は離任式が行われ、3名の教職員とのお別れを(先日他に2名の教職員とはお別れ)しました。
3名の教職員は、北条中学校への思い、生徒への願いを語り、生徒一人一人の心に言葉が入っていったと思います。
離任式の後、学級等で改めてのお別れの会が行われ、生徒や保護者の方の思いをそれぞれがかみしめていました。
そうした思いをいただける北条の皆様に感謝いたします。
1,2年生レク&終業式
本日は、各学年でレクリエーションを行いました。
2年生は私をレクに誘ってくれ、所用があったため最後の15分ほどでしたが、一緒にバスケットボールを楽しみました。
男女一緒に協力して、また、バスケットボール部の生徒もみんなが活躍できるようにボールを回しながらのプレーに感心しました。
4限は終業式を行い、3名の生徒が後期を振り返りました。
3人ともしっかりとした発表で、来年度の春が楽しみになりました。
すばらしい春を迎えられそうです。