学校生活の様子

2021年6月の記事一覧

6/15 高校説明会

本日、高校の先生方をお招きして、高校説明会を行いました。

柏崎高校、柏崎常盤高校、柏崎総合高校、柏崎工業高校、長岡高校、長岡工業高等学校、新潟産大附属高校の先生方よりお出でいただき、15分ずつご説明いただきました。

参加したのは、3年生と2年生、そして保護者の皆様です。2年生の保護者の皆様からも予想以上にお出でいただきました。ありがとうございました。

最初の挨拶で生徒に、義務教育が終わってからは、自分が主体的に生きていくことが必要であることを話しました。

それは、厳しいことではありますが、一方で、可能性と選択肢の広がる夢のある世界でもあります。

2時間、背筋を伸ばして真剣に聞く生徒の姿を見て、一人一人が将来に対してわくわくしているように感じました。その思いを大切にしたいと思います。

 

ハードルの学習での工夫

少し前ですが、2年生の体育の学習です。

ハードルの練習です。ハードルが3列置いてあり、それぞれのハードル間の距離が違います。

生徒は、自分で列を選び(=ハードルの間の距離を選び)、さらに、何歩(3歩か5歩、難しいけれど4歩も)でハードル間を走るかを決めます。

自分で、走りやすい距離とリズムを確認し、少しずつ上手になっていき、タイムも上がっていきました。

大切なことは、自分で考え、判断しながら、運動の楽しさを味わうことかと思います。

こうした工夫が、新学習指導要領を実践していくことなのだと思いました。

新任の先生方へのインタビュー

一昨日より給食の時間に、この春に赴任した先生方に生徒会の広報委員会がインタビューを行っています。

「北条中学校の最初の印象はどうでしたか」

「趣味は何ですか」

終わると、食事を中断して全員が拍手をしてくれます。

ちょっとしたことですが、心が温まります。

6/10 いじめ見逃しゼロスクール集会

6月10日、1限は北条小学校の子どもたちと北条中学校の生徒が一緒になってのいじめ見逃しゼロスクール集会でした。

北中体育館に全員が集合して、①各学年の今年の取組の発表、②小学校企画委員会による交流活動、③北小なかよし宣言・北中絆宣言、という内容です。

②の交流活動では、縦割活動班で小学生とグループをつくり、アイスブレーキングの後、「ふわふわ言葉」をグループごとにみんなで出し合いました。

終わりに、小学校の校長先生から、力はあるけれど自分本位なお猿さんと、どっちつかずの狸さん、心優しいウサギさんについてお話しいただきました。自分を振り返りながら、みんなで一歩一歩成長し、過ごしやすく楽しい学校にしていきたいものです。 

 

 

6/9 3年生総合的な学習の時間

3年生は、9月に修学旅行で宮城・福島方面を訪れる予定です。

今日の1,2限の総合的な学習の時間では、そこで使うしおりを生徒自身が作成していました。

担当した内容ごとにグループとなり、どんな内容をそのページに入れるかをiPad等で調べ、考え、話し合い、まとめています。

保健のページ、学習のページなど、訪れる地域の様子や特徴、修学旅行の目的や日程を理解していないと書けません。課題の内容は、なかなか難しいものです。

ただ、新学習指導要領で求められているのは、こうした学習で培われる、知識をもとに総合的に考え、判断する力です。そして、話し合いまとめていく力です。このような学習を通じて、次の時代をつくる若者に必要な力を身に付けていってほしいと思います。

 

6/7~10 小中合同挨拶運動

昨日より、10日(木)まで北条小学校と連携して挨拶運動を展開中です。

中学生が朝、校門と小学校玄関に立ち、小学生と爽やかな挨拶を交わしています。

小学生は、お昼休みに校内で中学生と元気な挨拶を交わしています。昨日は、ランチルーム手前で、給食が終わった中学生に声を掛けてくれました。

校舎がつながっているだけにできる活動です。

小中連携は、単に中1ギャップ解消だけでなく、中学生にとっては先輩(兄・姉)という意識、小学生にとっては目標を意識する場となります。

今週は、10日(木)に小中で連携していじめ見逃しゼロスクール集会も行われます。こうした活動を通して、つながりが強く太くなっていくことを期待しています。

6/4 PTA親子学習会・長袢纏授与式・上越大会激励会

1学期中間テストが終わった午後に、PTA親子学習会・長袢纏授与式・上越大会激励会が連続して行われ、保護者の方にもご覧いただきました。

PTA教養部主催の親子学習会では、生徒会の健康委員会によるアンケート調査結果の発表に続き、メディア利用に関して上越教育大学准教授 田中圭介先生よりご講話をいただきました。縦割りグループで利用時間を確認したり、ゲーム等に代わるものがないかを考えたりし、主体的なメディア利用を目指す場となりました。

長袢纏(ばんてん)授与式では、代々引き継がれてきた長袢纏が生徒会長から1年生に手渡され、よさこいを全校で演舞し、力強いパフォーマンスを披露しました。

上越大会激励会では、野球部とバスケットボール部が決意を述べ、全校で心を一つに勝利を目指して応援しました。

三つの行事が、次の目標に向かうきっかけとなりそうです。

PTA親子学習会

よさこい