学年ニュース
3年:校区探検ー藤元町方面ー
社会科と総合的な学習の時間で校区探検をしています。
今日は、藤元町方面に探検に行きました。
藤元町方面は、国道8号線に近いので、お店がたくさんあることが分かりました。
また、中学校や保育園も見てきました。
6年:刈羽節成きゅうり初収穫
6年生が5月に植えた刈羽節成きゅうりがすくすくと大きくなり、収穫の時期に入りました。
本日は、A級品1.4㎏、B級品1.2㎏を収穫しました。
収穫したきゅうりを「食べてみたい!」という児童、「早く出荷したい!」という児童、本日の収穫の様子を見て「明日もまだまだ収穫できそう!」という児童など、たくさんの思いを口々に話していました。
5年:歯科保健指導
歯科保健指導がありました。
歯科衛生士の田村直子さんに来ていただき、歯に関する病気やクイズを出していただいたり、正しい歯磨きの仕方やフロスの使い方を教えていただいたりしました。
その中で、新潟県は、全国で一番虫歯が少ないということや歯磨きをしっかりしないと歯周病がひどくなり、歯や歯茎がひどい状態になることを知り、子どもたちは、今きちんと歯磨きをしなくてはならないのだと実感していました。
早速、その日の給食後からフロスを使って仕上げをしている子がいました。
1年:交通安全教室
柏崎市役所市民活動支援課の交通指導員から安全な歩行指導をしていただきました。
最初に大きな紙芝居を使って、安全な歩き方や横断の仕方を学びました。
その後、学校周辺の道路を歩いて、学んだことを確かめながら歩きました。
道路を渡る時には、左右をよく見て車が来ないことを確認してから渡ること、車の運転手に渡っていることがよく見えるように手を挙げることなどを実際にやってみました。
自分の命を自分でしっかりと守るために、交通ルールを守ることが大切だと学びました。
5・6年:プール清掃
5・6年生でプール清掃をしました。
草取りや汚れ落としなどを一生懸命にやってくれたので、プールがきれいになりました。
6月19日(月)の週からプールでの学習を始める予定です。