活動の様子
目指す子ども像の実現と学力向上に結び付く授業改善の推進
学校の目指す子ども像の実現と学力向上に結び付く授業改善の推進を目的として、市教育委員会より指導主事の学校訪問が行われ、授業参観や研修会が行われました。授業参観には荒浜小学校の先生方も来校されました。
職員の研修協議会では、参観授業を基に学力向上や授業改善に向けた有意義な話し合いが行われました。
入学説明会・体験入学
令和6年度新入生を対象に、児童と保護者を招いて「入学説明会・体験入学」を行いました。
保護者には松中の教育方針を理解してもらい、児童には、授業や部活動の体験を通して、中学校入学への期待感を高めてもらうことを目的としています。来校いただいた6年生の皆さんに、学校の雰囲気が伝わり、中学校生活を意識するきっかけとなることを期待しています。
新入生の入学を心よりお待ちしています。
後期正副級長任命式
生徒朝会で後期の級長・副級長の任命式を行いました。
前期から継続する人も、後期新たに務める人も、学級のリーダーとして大いに活躍することを期待しています。フォロワーとなる学級全体でリーダーの取組を支えていくことも大事です。リーダー・フォロワー、松中生全員で後期の学校活動を盛り上げてほしいと思います。
2年生 立志の会&親子レクリエーション
2年生の総合的な学習の時間に「立志の会」として、職場体験学習のまとめ発表を行いました。保護者の方々にも参観していただき、職場体験学習を踏まえ、中堅学年として成長した姿を見ていただくことができました。
発表会の後は、親子レクリエーションとしてソフトバレーボール大会を行いました。生徒も保護者も楽しんで活動している姿が印象的でした。
合唱練習②
合唱練習風景です。
各学年とも、課題曲と自由曲の2曲を発表します。白波祭まであと2週間、素晴らしいハーモニーに仕上げてほしいと思います。
白波祭のスローガンが決定しました、『心をひとつに ~思い出に残る白波祭に~』です。スローガンの言葉が達成できるよう、まずは、全校の心が白波祭に向かって盛り上がっていってほしいと思います。