学校紹介
令和7年度 前期始業式!
7日(月)、本日より新年度・新学期が始まります。新しい学年での学校生活となります。2年生代表、3年生代表の発表も大変立派でした。気持ちも新たに、みずほ文化を創造する年度にしてほしいと思います。
令和7年度着任式
4月7日(月)、新たに5名の職員を迎え、親任式を行いました。
令和7年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。
離任式!
令和6年度末をもって転退職する教職員の離任式を実施しました。
今年度は6名の教職員が転退職することになりました。これまでの御尽力に感謝いたします。新天地でも御活躍をお祈りしております。
令和6年度の修了式
3月24日(月)、本日をもって令和6年度の授業を終了しました。
1年生と2年生の代表生徒が、今年度を振り返り、次年度に向けた抱負を堂々と発表しました。次年度も大いに期待できます。
被爆体験伝承講話(2年生)
12日(水)、大雪のため延期されていた被爆体験伝承講話を実施しました。修学旅行で広島を訪れる前に実施する予定でしたが、広島平和記念公園や資料館を見学したからこそ、心に深く染み入るものもありました。
講師は、広島平和文化センターが委嘱する伝承者です。広島で被爆体験者のお話を聞いて、深く心に刺さったそうです。その後、何度も広島に通い勉強し、研修を受け伝承者に認定され、この活動に取り組んでられるとのことでした。若い世代が語り継いでいることに、私たちにも何かできることはないかと考えさせられました。生徒たちは、広島での見学を思い起こしながら、真剣に話を聞き、質問も積極的にしていました。