2020年8月の記事一覧 2020年8月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (7) 2025年3月 (7) 2025年2月 (8) 2025年1月 (6) 2024年12月 (4) 2024年11月 (8) 2024年10月 (15) 2024年9月 (7) 2024年8月 (5) 2024年7月 (15) 2024年6月 (14) 2024年5月 (9) 2024年4月 (15) 2024年3月 (11) 2024年2月 (6) 2024年1月 (7) 2023年12月 (7) 2023年11月 (11) 2023年10月 (11) 2023年9月 (10) 2023年8月 (6) 2023年7月 (13) 2023年6月 (16) 2023年5月 (15) 2023年4月 (10) 2023年3月 (19) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (20) 2022年11月 (21) 2022年10月 (21) 2022年9月 (22) 2022年8月 (6) 2022年7月 (15) 2022年6月 (23) 2022年5月 (34) 2022年4月 (16) 2022年3月 (18) 2022年2月 (18) 2022年1月 (16) 2021年12月 (18) 2021年11月 (20) 2021年10月 (31) 2021年9月 (20) 2021年8月 (6) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (4) 2021年3月 (21) 2021年2月 (24) 2021年1月 (15) 2020年12月 (18) 2020年11月 (23) 2020年10月 (19) 2020年9月 (22) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (7) 2020年5月 (2) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 校区児童生徒会議 投稿日時 : 2020/08/28 管理者 カテゴリ: 瑞穂中学校区の4小中学校の代表が集まり、絆づくりについて話し合いを持ちました。主要テーマは、「あいさつ」でした。各校のあいさつの取組について、良い点・改善点を出し合い、校区としてどんな点を工夫していったら良いか意見を述べ合いました。また、あいさつをなぜするのか?という根本的なことも考えることで、人としてのあり方、人間関係の大切さについても振り返る機会となりました。今日の話し合いの内容を各校に持ち帰り、さらなる取組を行う予定です。 123 »
校区児童生徒会議 投稿日時 : 2020/08/28 管理者 カテゴリ: 瑞穂中学校区の4小中学校の代表が集まり、絆づくりについて話し合いを持ちました。主要テーマは、「あいさつ」でした。各校のあいさつの取組について、良い点・改善点を出し合い、校区としてどんな点を工夫していったら良いか意見を述べ合いました。また、あいさつをなぜするのか?という根本的なことも考えることで、人としてのあり方、人間関係の大切さについても振り返る機会となりました。今日の話し合いの内容を各校に持ち帰り、さらなる取組を行う予定です。