2021年5月の記事一覧 2021年5月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (7) 2025年3月 (7) 2025年2月 (8) 2025年1月 (6) 2024年12月 (4) 2024年11月 (8) 2024年10月 (15) 2024年9月 (7) 2024年8月 (5) 2024年7月 (15) 2024年6月 (14) 2024年5月 (9) 2024年4月 (15) 2024年3月 (11) 2024年2月 (6) 2024年1月 (7) 2023年12月 (7) 2023年11月 (11) 2023年10月 (11) 2023年9月 (10) 2023年8月 (6) 2023年7月 (13) 2023年6月 (16) 2023年5月 (15) 2023年4月 (10) 2023年3月 (19) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (20) 2022年11月 (21) 2022年10月 (21) 2022年9月 (22) 2022年8月 (6) 2022年7月 (15) 2022年6月 (23) 2022年5月 (34) 2022年4月 (16) 2022年3月 (18) 2022年2月 (18) 2022年1月 (16) 2021年12月 (18) 2021年11月 (20) 2021年10月 (31) 2021年9月 (20) 2021年8月 (6) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (4) 2021年3月 (21) 2021年2月 (24) 2021年1月 (15) 2020年12月 (18) 2020年11月 (23) 2020年10月 (19) 2020年9月 (22) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (7) 2020年5月 (2) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業の様子 美術 投稿日時 : 2021/05/18 サイト管理者 カテゴリ: 美術の授業で、2年生は、「ステンシル版画」の着色に取り組んでいました。幾通りもの色の組み合わせを試行錯誤しながら自分らしい色を着色していく作業は楽しそうでした。3年生は、「アイディアスケッチ」に取り組んでいました。未来の自分に向けて、今の自分の内面を絵や文字を用いて表現していきます。中学3年生で「自分」の内面と向き合う作業は難しいことかもしれませんが、ポスターとしてそれぞれの「自分」が表現できた作品が完成するのが楽しみです。「表現力」を発揮している瑞穂中生です。 『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』 « 456789101112 »
授業の様子 美術 投稿日時 : 2021/05/18 サイト管理者 カテゴリ: 美術の授業で、2年生は、「ステンシル版画」の着色に取り組んでいました。幾通りもの色の組み合わせを試行錯誤しながら自分らしい色を着色していく作業は楽しそうでした。3年生は、「アイディアスケッチ」に取り組んでいました。未来の自分に向けて、今の自分の内面を絵や文字を用いて表現していきます。中学3年生で「自分」の内面と向き合う作業は難しいことかもしれませんが、ポスターとしてそれぞれの「自分」が表現できた作品が完成するのが楽しみです。「表現力」を発揮している瑞穂中生です。 『いきいきと心豊かに みずほ文化を創造する生徒』