2024年3月の記事一覧 2024年3月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (7) 2025年3月 (7) 2025年2月 (8) 2025年1月 (6) 2024年12月 (4) 2024年11月 (8) 2024年10月 (15) 2024年9月 (7) 2024年8月 (5) 2024年7月 (15) 2024年6月 (14) 2024年5月 (9) 2024年4月 (15) 2024年3月 (11) 2024年2月 (6) 2024年1月 (7) 2023年12月 (7) 2023年11月 (11) 2023年10月 (11) 2023年9月 (10) 2023年8月 (6) 2023年7月 (13) 2023年6月 (16) 2023年5月 (15) 2023年4月 (10) 2023年3月 (19) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (20) 2022年11月 (21) 2022年10月 (21) 2022年9月 (22) 2022年8月 (6) 2022年7月 (15) 2022年6月 (23) 2022年5月 (34) 2022年4月 (16) 2022年3月 (18) 2022年2月 (18) 2022年1月 (16) 2021年12月 (18) 2021年11月 (20) 2021年10月 (31) 2021年9月 (20) 2021年8月 (6) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (4) 2021年3月 (21) 2021年2月 (24) 2021年1月 (15) 2020年12月 (18) 2020年11月 (23) 2020年10月 (19) 2020年9月 (22) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (7) 2020年5月 (2) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 修学旅行3日目 京都から柏崎へ 投稿日時 : 2024/03/15 サイト管理者 カテゴリ: 修学旅行最終日を迎えました。 最初は清水寺へ。清水補舞台の高さに驚き、下をこわごわとのぞき込んででいました。音羽の滝では、学業上達の滝の水をすくい口に含んでいた生徒が多かったです。さすが、来年受験を控えた中学生です。 次に、伏見稲荷大社は、全国に約3000社ある稲荷神社の総神宮です。ツアーガイドさんが丁寧に説明をしてくれました。 そしていよいよ帰路につきます。 その日ごとに、自分たちで成果と課題を挙 げて、次の日に生かす。大きく成長できた3日間でした 修学旅行の実施にご尽力いただきましたすべての方々に御礼申し上げます。 « 2345678910 »
修学旅行3日目 京都から柏崎へ 投稿日時 : 2024/03/15 サイト管理者 カテゴリ: 修学旅行最終日を迎えました。 最初は清水寺へ。清水補舞台の高さに驚き、下をこわごわとのぞき込んででいました。音羽の滝では、学業上達の滝の水をすくい口に含んでいた生徒が多かったです。さすが、来年受験を控えた中学生です。 次に、伏見稲荷大社は、全国に約3000社ある稲荷神社の総神宮です。ツアーガイドさんが丁寧に説明をしてくれました。 そしていよいよ帰路につきます。 その日ごとに、自分たちで成果と課題を挙 げて、次の日に生かす。大きく成長できた3日間でした 修学旅行の実施にご尽力いただきましたすべての方々に御礼申し上げます。