2022年7月の記事一覧 2022年7月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (7) 2025年3月 (7) 2025年2月 (8) 2025年1月 (6) 2024年12月 (4) 2024年11月 (8) 2024年10月 (15) 2024年9月 (7) 2024年8月 (5) 2024年7月 (15) 2024年6月 (14) 2024年5月 (9) 2024年4月 (15) 2024年3月 (11) 2024年2月 (6) 2024年1月 (7) 2023年12月 (7) 2023年11月 (11) 2023年10月 (11) 2023年9月 (10) 2023年8月 (6) 2023年7月 (13) 2023年6月 (16) 2023年5月 (15) 2023年4月 (10) 2023年3月 (19) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (20) 2022年11月 (21) 2022年10月 (21) 2022年9月 (22) 2022年8月 (6) 2022年7月 (15) 2022年6月 (23) 2022年5月 (34) 2022年4月 (16) 2022年3月 (18) 2022年2月 (18) 2022年1月 (16) 2021年12月 (18) 2021年11月 (20) 2021年10月 (31) 2021年9月 (20) 2021年8月 (6) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (4) 2021年3月 (21) 2021年2月 (24) 2021年1月 (15) 2020年12月 (18) 2020年11月 (23) 2020年10月 (19) 2020年9月 (22) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (7) 2020年5月 (2) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 3年生 租税教室 投稿日時 : 2022/07/07 サイト管理者 カテゴリ: 3時間目に3年生は、「租税教室」を行いました。これは、税理士の方が、来校して子どもたちに「税」について講話をします。租税教育推進協議会が主催で行っている事業であり、私たちの生活に「税」が密接に関わっており、必要なものであることを理解してもらうために開催しています。中学生は、社会科の公民分野の単元に税について学びます。子どもたちは、真剣な表情で講師の方に話を聞いていました。 教育スローガン『今までより これから』 生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』 « 789101112131415 »
3年生 租税教室 投稿日時 : 2022/07/07 サイト管理者 カテゴリ: 3時間目に3年生は、「租税教室」を行いました。これは、税理士の方が、来校して子どもたちに「税」について講話をします。租税教育推進協議会が主催で行っている事業であり、私たちの生活に「税」が密接に関わっており、必要なものであることを理解してもらうために開催しています。中学生は、社会科の公民分野の単元に税について学びます。子どもたちは、真剣な表情で講師の方に話を聞いていました。 教育スローガン『今までより これから』 生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』