ブログ

学校の様子

1年生とペアになって

6年生と1年生がペアになり、学校生活について一緒に確認しました。

下足箱は内履きと外履きを分けて入れること、傘立てには傘をしばって入れること、廊下のコート掛けには体操着や雨具をしっかりかけること、トイレはきれいに使って汚れたら先生に伝えること、などを6年生が1年生に教えてくれました。余った時間は一緒におしゃべりをしたり絵本を読んだりしていました。

やさしく丁寧に伝える6年生。落ち着いて話を聞く1年生。とっても素敵なかかわり合いでした。

グラウンドびらき

グラウンドの工事が終了し、新しいグラウンドが使えるようになりました。今日は『新グラウンド完成セレモニー』を行いました。全校みんなで完成を祝い、喜びました。

代表児童によるテープカットやグラウンド使用の約束を確認した後、全校で鬼ごっこをして楽しみました。

休み時間や昼休みには早速グラウンドで遊ぶ半田っ子。思いっきり体を動かし、エネルギーいっぱいです。

入学おめでとう!

51名の新入生を迎えて入学式を行いました。

1年生は落ち着いて話を聞いたり指示に従って行動したりすることができました。呼名では一人一人が元気に返事をすることができました。6年生児童による学校紹介では、興味深そうに発表を聞いていました。

教室では自分の座席やロッカーを確認しました。うれしそうな笑顔がいっぱい!明日からの学校生活が楽しみですね。

安全な登下校

新しい班長のもと、安全に登校しています。特に道路を横断するときには、登校旗を高く掲げ、車が止まるのを確認してから横断しています。

明日からは1年生も一緒に登校します。歩くスピードに気を付けながら安全に登校できるよう声をかけていきます。

保護者の皆様、地域の皆様、いつも子どもたちの登校の様子を見守ってくださり、ありがとうございます。

入学式準備

6年生が入学式の会場づくりをしました。

丁寧に、手際よく作業をし、予定よりも早く終えることができました。一生懸命活動する姿から「最高学年になった」という自覚が感じられました。

これからの1年間、たくさんの場面で6年生が活躍する姿を見ることができそうです。