学校生活の様子

学校生活の様子

クエスト学習発表会

本日の午後、クエスト(全校総合)の学習発表会を行いました。

予想をはるかに上回る方からお出でいただき、本当に良い会になりました。

生徒の発表に対し、地域の皆様や保護者の皆様からアドバイスや質問をいただき、すばらしい学びの場となりました。

昨夕届いた本やはっこくんの缶バッヂを生徒が販売し、1年をしめくるる時間となりました。

多くの皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

クエスト学習発表会リハーサル

14日(火)に行われるクエスト学習発表会のリハーサルを本日5限に行いました。

先週スライドを作成し、本日は発表の準備です。

各班ともまだ未完成ではありますが、やる気は十分です。

来週の発表会にはぜひお出でください。

バスケ部県大会&2年生修学旅行のイントロダクション

先週の土曜日にバスケ部が県大会決勝トーナメントに出場しました。

残念ながら、惜敗となりましたが、県ベスト16に入る健闘を見せてくれました。

また、本日は2年生で新潟交通様にお出でいただき、修学旅行のイントロダクションとして、説明いただきました。

5月に行われる修学旅行に向けて楽しみが少しずつふくらんでいきますね。

 

御嶋石部神社様より激励

先週の金曜日、北条の御嶋石部神社の五十嵐宮司様よりお出でいただきました。

卒業する生徒たちを激励したいというお申し出を頂き、お守りを頂戴しました。

初めに、南条にある刈羽神社が以前は天神様と呼ばれ、「学問の神様」の菅原道真公を奉った神社であることをご説明いただき、その後、生徒一人ひとりにお守りをくださいました。

生徒を思う地域の方に心から感謝申し上げます。

道徳授業

本日の1限は、全校一斉での道徳の授業でした。

1年生は、克己心、2年生はリーダーに必要な資質、3年生は国際理解をテーマに考えています。

生活を送っていく上で、様々な視点から考えていくことができることは大切なことです。お互いに自分の考えを伝えながら、よりよい生き方を探ってほしいと思います。

 

 

入学説明会

本日、4月に北条中に入学する北条小6年生の皆さんと保護者の皆さん対象の入学説明会を行いました。

北条中の卒業生が全国で活躍していることを話し、北条中への自信と誇りをもって入学してほしいと伝えました。

また、最後には図書委員会の生徒が、先輩としてタブレットの使用方法について説明をしてくれました。

もう2ヶ月半、春が近づいています。

バスケットボール部新人県大会出場

バスケットボール部(女子)が昨日、県U14バスケットボール選手権大会に出場しました。

3校での予選リーグを1勝1敗で2位となり、来週の決勝トーナメントに出場します。

燕中との試合は、リードを保ちながらも一時逆転され、難しい局面でしたが、あきらめることなく粘り強くプレーして勝利を引き寄せました。

まさに校訓の「質実」を見せてくれたと思います。

全校レクリエーション

本日の6限に全校レクリエーションを行いました。昨年度は、コロナウイルス感染症対策で行えず、卒業生は涙をのんで見送りましたが、今年は無事行うことができました。内容は、隠れ鬼と助け鬼です。

隠れ鬼は、校舎全体を行い20分間の実施。最後まで見つからない生徒もいました。

助け鬼は、体育館で実施。最後は、先生方も鬼として登場しました。

縦のつながりと全校の団結を目的に行われ、生徒みんなが楽しみました。

 

休業後集会

冬休みが終わり、本日より授業が始まりました。生徒は、雪が降る中、元気に登校してきました。

1限の集会では、各学年の代表生徒の抱負、生徒会代表からの励ましの言葉が述べられました。

新年初めの思いというのは、どの生徒も強いものがあり、4名とも力強く発表してくれました。

校長からはなぜ学ぶかということについて話がありました。

一つは、テストや受検、資格などのため。しかし、それだけではなく、二つ目として興味関心のため。好きなことを学ぶということ。三つ目に、より善い生き方をするため。

本来学ぶのは、二つ目や三つ目のために行うものと思いますが、学年や状況により、一つ目の目的も大きなものになります。学ぶことも複数の視点から考えることができると、テストや受検についても、より前向きに取り組めると思います。

 

 

 

全校同和教育、人権教育授業

今週の月曜日に、全校一斉の同和教育、人権教育の授業を行いました。

小学校の先生方、保護者の皆様に公開しての授業です。

1年生は新潟水俣病の問題、2年生は結婚差別の問題、3年生は就職差別の問題を取り上げ、差別の問題について自分事として考える授業を行っています。

バスケットボール部U14上越地区大会 吹奏楽部アンサンブルコンテスト出場

先週の土曜日、当校のバスケットボール部と吹奏楽部がそれぞれ大会等に出場しました。

吹奏楽部は1年生のみの4人の出場。全員で心を合わせて演奏しました。素晴らしい演奏でした。

助っ人も3人、楽器の運搬を手伝ってくれました。ありがとう。

バスケットボール部は、見事3位。1月にある県大会に出場します。

みんなでまた目標をもって向上していきましょう。

生徒会役員選挙立ち会い演説会&投開票

本日の午後、来年度の生徒会の会長、男女副会長、応援団長を決める立ち会い演説会が行われました。

それぞれのスローガンを紹介すると

・なりたい自分を実現~自身を自信に

・生徒全員の意見を尊重する学校

・活気があり積極性のある北中生

・だ入れにでも協力し、主体的に行動できる北条中

・あいさつ向上

どれもとても良いスローガンで、立ち会い演説会の内容も充実していました。

こうした目標をぜひ生かして「質実・自治・奉仕」の校訓を大切により良い生徒会を作ってほしいと思います。

作品展示週間

今週は作品展示週間となっています。

美術、技術、家庭科、国語、総合的な学習の時間などでの学習の成果です。

明日の立ち会い演説会にお出での方はご覧いただけますし、8日(木)9日(金)が個別面談となっていますので、その折にぜひご覧頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

 

校内研修の授業公開

一昨日、当校では職員の校内研修として授業公開(校内+北条小)を行いました。

1年生は理科、2年生は音楽、3年生は英語です。

理科はグループごとにバネの伸びと重りの関係をグラフに表す授業。

音楽は、北条の歌をつくろうという課題でタブレットを用いた作曲の授業。

英語は、カードを使いながらペアやグループで相談し合い、関係代名詞を理解する授業。

どの授業も教科の学習の本質に、グループでの学習も入れながら迫っていました。

生徒の様子からも学習に浸る姿が見られました。こうした授業を続けていきたいと思います。

 

助け合いプロジェクト~卓球を通して~

27日(日)に全校総合のプロジェクトの一つ<助け合いプロジェクト~卓球を通して~>が行われました。

小学校、中学校の児童生徒、ご家族の方にお声がけして30名ほどの皆さんが集まってくださりました。

2時間ほどでしたが、プロジェクトスタッフの生徒によるアイスブレイクを挟みながら、みんなで卓球を楽しみ、絆を深めることができました。

いざというときにみんなで助け合うことできることを目指した取組であり、本当に良い会になりました。ありがとうございました。

修学旅行発表会

先週金曜日、24日に3年生が修学旅行のまとめとして、2年生を対象にそこで学んだことを発表しました。

これから2年生が本格的に修学旅行の活動を始める上での意識を高めてもらうことも狙いの一つです。

全体に緊張感のある発表でしたし、2年生からも質問が出ていました。

最後のまとめの言葉がすばらしく、さすが3年生という姿を見せてくれました。

授業の紹介

本日は、柏崎市の教育委員会より指導主事の先生方がいらっしゃっいました。

2年生の英語と1年生の国語をご覧になりました。

英語は、様々な国の言葉について、国語は竹取物語について。

どちらも楽しそうに、関心を持って取り組んでいました。

全市一斉ー地場産給食デー

本日は、全市一斉地場産給食デーでした。メニューは、柏崎産大豆のマヨサラダ、谷根鮭de焼きメンチ、新之助ごはん(のり付き)、秋の恵み汁と牛乳です。

合わせて、地域の生産者の方にお出でいただき、お話しいただきました。当校は、南条で小畑農場を営む田邊様と柏崎市農政課の野澤様です。

地場産の食材として、秋の恵み汁に入っていたさつまいもとにんじんが田邊様に作っていただいたものです。

汗を流して外で働く農業の喜びについてもお話しいただき、生徒は熱心に聞いていました。

大変おいしい給食に万歳!田邊様、野澤様、本日はありがとうございました。

 

 

生徒会役員選挙告示日

本日は、生徒会役員選挙の告示日です。

関連して生徒朝会が行われ、選挙管理委員会から選挙についての説明がありました。

主権者教育の大切な場となります。

自分たち自身が学校をより良いものにしていこうという意識がどの生徒にも高まるような役員選挙であってほしいと思います。

 

2年生調理実習

本日の5,6限に2年生が調理実習を行いました。

鶏肉と野菜の蒸し料理です。

慣れない手つきでしたが、野菜を切り、蒸し器に入れて出来上がりを待つ。

担任のところにおいしそうなメニューが運ばれていました。うらやましい。