学校生活の様子
夏休みの部活動
本日、新潟県は大変暑い日となりました。
野球部も外での活動を諦め、体育館で練習を行いました。
体育館の気温は、10時に32度。暑いですが、何とか注意をしながら行っています。
音楽部と文化部は冷房の入った教室で行っています。
体育祭の準備
夏休みに入り、体育祭の準備が進んでいます。
北条中学校は、よさこいの伝統から演舞をパフォーマンスの中心に置いています。
生徒は、インターネットの動画を見ながら、自分たちの演舞を作っていました。
生徒は、つくる楽しさを感じています。
体育祭は、創造的で協働的な行事です。
2年生の職場体験の続き2
2年生の職場体験は、本日全ての日程を終了しました。
まだご紹介できていなかった生徒の様子をご紹介します。
こちらは、伊平板金様です。ドローンの操作を見せていただいています。
そして、北条郵便局様と越後広田郵便局様にお世話になった生徒たちです。
郵便局には、私も別の用事で出かけた際に、生徒が元気な笑顔で迎えてくれました。
うれしいですね。
対応いただいた事業者の皆様、本当にありがとうございました。
また、生徒の皆さん、ご苦労様。
体験させていただいたことに感謝して、これからの夏休みをさらに充実させよう。
2年生職場体験の続き
2年生の職場体験の続きです。
地域の方から、本当に良くしていただき、子どもたちもそれぞれ張り切って学ばせていただいています。
本日は、室賀牧場様での様子です。
台風が心配されましたが、良い学習ができました。ありがとうございました。
7/28 3年生夏休みの学習・1年生Zoom・2年生職場体験
午前中に部活動と並行して、体育祭の準備を進めています。
その後、3年生の生徒が教室で学習を行っていました。
学校のほうが集中できるかもしれません。
また、1年生は試験的に部活動を終えて自宅に戻った生徒とZoomで連絡をとりました。
家庭での生徒は、マスクをとっています。
マスクなしで話をすることができたことを担任は喜んでいました。一つのメリットでした。
2年生の職場体験は今日も行われています。
本日は、湯本館様でのベッドメイキングの様子です。