学校生活の様子
8/7 ボランティア活動
先週の土曜日に行われたエコグリーン夏渡の草刈りボランティア活動に参加した生徒たちです。
大変暑い中でしたが、積極的に参加をしてくれました。
草刈りを頑張った後に、おいしいスイカをご馳走になっています。
校訓の「奉仕」の実践を、地域の方に支えていただきながら行っています。ありがとうございました。
明日はボランティア活動
明日は、地域の皆様から助けていただきながら、エコグリーン夏渡の整備活動を行います。
8時から1時間ほど行います。
大変暑い中ですが、20名ほどの生徒が申し込んでくれました。
こうした気持ちがうれしいですね。
ひまわりのお世話
暑い日が続いています。
3年生が、そんな中、毎日ひまわりに水をやっています。ずいぶん大きくなりました。
部活動後学習をしている生徒もいます。
夏休みの部活動2・小中教員会
本日も新潟県は暑くなり、当校は昨日より気温が上がりました。
バスケットボール部は10時まで体育館で練習し、その後は教室に入りました。
音楽部と文化部は教室で頑張っています。
午後からは、北条小と北条中の教員会として知育・徳育・体育の部会と、各教科ごとの連携を図りました。
夏休みの部活動
本日、新潟県は大変暑い日となりました。
野球部も外での活動を諦め、体育館で練習を行いました。
体育館の気温は、10時に32度。暑いですが、何とか注意をしながら行っています。
音楽部と文化部は冷房の入った教室で行っています。