学年ニュース

学年ニュース

1年:ハムスターが飼えることになりました!

 夏休み明けから、子どもたちは動物の飼育について、相談を重ねてきました。また、おうちの人や本、インターネットなどを頼りに、ハムスターのことを調べました。それをポスターにまとめたのが下の写真です。

 

 “みんなで相談して、ハムスターを飼うと決めたこと”“飼育をするために、自分達で一生懸命調べ合ったこと”を校長先生に伝え、「ハムスターを飼ってもいいですか?」とお願いをしました。

 校長先生からは、「時には、遊びたい気持ちを我慢して、お世話をしなくてはいけないかもしれないよ。みんなで力を合わせて、お世話を頑張るという覚悟はあるかな?」と問い掛けられました。真剣な表情で頷いたり、「はい!」と返事をしたりする子どもたち。その熱意も伝わり、「ハムスターを飼ってもいいですよ!」という返事をもらいました。「イエーイ!!」と、体全体で喜ぶ子どもたち。頑張りが実を結んだ瞬間です。「みんなで力を出し合って、調べたり、相談したりすること」の良さを感じあった時間でもありました。

2年:身の回りには直角がいっぱい!

算数「三角形と四角形」の学習で、三角定規を使って身の回りの直角探しをしました。

ロッカーや黒板の角、普段使っているノートや教科書等、想像以上に身の回りには直角があることを発見し、びっくりしながらも楽しんで活動していました。

 

3年:ヒマワリで『命の学習』

 みんなで育てたヒマワリは、2m以上にまで育ちました。夏休み、太陽に向かって大輪の花を咲かせていましたが、8月中旬の強風で、何本も首が折れてしまいました。残ったヒマワリ4本も、お辞儀をしたように首が垂れていましたが、夏休み明け、無事に実や根の様子を観察することができました。

 種のつまった部分を切り取り、残りの茎や根は、自分たちの力で片付けを行いました。上手に根を張り、高く伸びたヒマワリは、抜くのも運ぶのもひと苦労でした。グングン成長し、鮮やかな花を咲かせる様子を楽しみながら、今年もかけがえのない【命の学習】をすることができました。ホウセンカの命の学習は、もうしばらく続きます。次々に実ができているので、種取りが楽しみです。

 

6年:体験航海に参加しました!

 3日(新潟県が全国で最も暑かった日)に、自衛隊の船に乗ってきました。

柏崎港開港50周年記念の事業として、市内の小学生が航海の体験をさせてもらえることになったのです。

掃海艇「すがしま」には、初めて見る設備がたくさんありました(機雷を処理する船も積まれていました)。

自衛隊は国を守る仕事だと知りました 沖から柏崎市を見ました機雷の処理は命がけです

日本の安全のために働く人たちに「かっこよさ」を感じていたようです。

 眺めはサイコーです船の操縦は難しそう海図やレーダーの見方を教わりました港には様々な車両が並んでいました