槇小ニュース&お知らせ

2025年2月の記事一覧

委員会引継式 

6年生から 4・5年生に委員会の引継式が行われました。6年生の委員長から5年生の新委員長へ委員会ファイルが引き継がれました。6年生 お疲れ様でした。 4・5年生 よろしくお願いします。

みんなで楽しくて良い学校を作っていきましょう。

中学年スキー教室 in ガルルスキー場

天候や感染症など色々な心配事がありましたが、中学年のスキー教室を実施することができました。

天候はみぞれ。スキー場では「雨よりも、いっそ雪の方がいい。」という人がいますが、まったく同感です。

スキー初心者もいるようで、靴を履くところから苦労する子もいましたが、教室が終わる頃にはみんなそれぞれ、上達していました。事故・けががなくてよかったです。

給食 ココア揚げパン 5年生

今日は子ども達が大好きなココア揚げパンの日。しかも、米粉パンなので、もちもちの食感でした。調理場の配慮でしょうか、パンを一つ一つビニール袋に入れて配膳してくれるので、すごく食べやすくなっています。それでも、口の周りが黒くなる子がたくさんいました。

タブレットの使い方 2年生

今日は1・2年生がタブレットの使い方や使用上のルールを学習しました。コンピュータに詳しい方が3名来校し、先生になってくれました。3年生以上が使用していたタブレットですが、これからは、1・2年生もマイタブレットをもって学習します。

雪遊び 1年生

先週は大雪で校外学習が中止になった1年生。楽しみにしていたのに残念でした。今日はそんな子どもの気持ちを察した担任が、雪遊びの時間を設定してくれました。雪だるまを作って楽しく遊びました。

漬物販売 6年生の活動

6年生が地域の方から教えていただいて栽培してきた節なりきゅうりの漬物を販売しました。PTAの会(本来は授業参観日でしたが、インフルエンザ様疾患により中止になりました。)に参加する保護者が購入していきました。