槇小ニュース&お知らせ

2023年8月の記事一覧

夏休み作品展

 教室や廊下に子どもたちが夏休みに取り組んだ1人1課題の取組の成果を展示しています。

 

 7月21日(金)の集会で「夏休みの長い時間を使ってチェレンジを!」と子どもたちの話をしましたが、楽しかった思い出を絵に表したり、コンクルーの応募に向けて工作をしたりと、たくさんのがんばりが見られます。

 

 

 習字や新聞スクランプ、ジオラマづくり、海や石の標本など、力作ぞろいです。 

 ご覧になりたい方は、いつでもいらしてください。9月の個別懇談まで展示します。

前期後半スタート!

本日、前期後半が始まりました。

暑い日ですが、子どもたちは元気よく登校してきました。

玄関に設置されたミストシャワーで少し涼んでから教室に向かいました。

 

各学級では、夏休みの宿題や提出物を集めた後、夏休みの思い出や一人一人が行ってきた自由課題を発表して、交流しました。

 

 

休み時間には、学級の仲間と声かけあって、体育館で元気いっぱい遊ぶ様子がありました。

 

久しぶりに友だちや先生方に会え、子どもたちの笑顔が多い一日でした。

明日から前期後半が始まります!

暑い日が続きますが、夏休みは体調をくずさず、元気に過ごせたでしょうか?

 

明日から前期後半が始まります。

元気に笑顔で登校する児童を職員全員で待っています。

ヒマワリも元気に育ち、みんなの登校を待っています。

 

 

 

築山の芝生

 暑い日が続いています。子どもたちも畑の野菜や花たちもこの暑さにまいっている日々ですが、築山の芝生が青々と元気です。

 朝夕の水やりと日中の強い日差しのおかげで、ぐんぐん伸びています。きっと根もぐんぐん伸びていることでしょう。

 

 子どもたちが駆け上がっても、滑り降りても大丈夫なように根付かせるため、夏休み中も水やりを欠かさず行っていきます。

瑞穂中学校区四校教職員 夏季研修会

 瑞穂中学校四校の教職員が集まり、「これからのメディア教育の在り方を考えよう」というテーマのもと、夏季研修会を行いました。

 

 講演1では、前槇原小学校教諭の佐合優汰様から「子どもたちのゲーム状況と危険性」について講演いただきました。児童が行っているゲームの中身、課金の現状、のめりこんでしまう特徴など、教師や保護者が知っておくべきことを教えていただきました。

 

 講演2では、一般財団法人インターネット協会の大久保真紀様から「インターネットトラブルから子どもを守るには」という内容で講演いただきました。「機器は道具である。何のために使うのか。子どもたちはスマホをもつことが目的になっていないか。」という問いかけから始まり、様々なデータや資料から子どもたちへの啓発や授業のポイントを教えていただきました。

 情報を有効活用するためには、「デジタル・シティズンシップ」(テクノロジーに関する倫理的・文化的・社会的ん問題を理解し、責任をもって、かつポジティブにそれを利用できること。)が大切であり、子どもたちの将来に繋がる情報機器利用を考えるきっかけにしてほしいと話していただきました。

 

 夏休み明け、子どもたちと話題にしていきたいと思います。ぜひ、保護者の皆様も夏休みの期間中に、ゲームのルールや使い方、情報機器の利用の仕方等、家庭で話題にして、話し合ってください。