2021年12月の記事一覧 2021年12月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (4) 2025年3月 (0) 2025年2月 (6) 2025年1月 (5) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (2) 2024年9月 (7) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (0) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (4) 2024年2月 (7) 2024年1月 (11) 2023年12月 (3) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (7) 2023年8月 (11) 2023年7月 (4) 2023年6月 (10) 2023年5月 (22) 2023年4月 (8) 2023年3月 (6) 2023年2月 (8) 2023年1月 (7) 2022年12月 (6) 2022年11月 (9) 2022年10月 (19) 2022年9月 (3) 2022年8月 (5) 2022年7月 (4) 2022年6月 (2) 2022年5月 (2) 2022年4月 (3) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (7) 2021年12月 (3) 2021年11月 (6) 2021年10月 (5) 2021年9月 (3) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (4) 2021年5月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 槇小:まきの子フェスティバルがありました 投稿日時 : 2021/12/11 サイト管理者 カテゴリ: 毎年恒例の児童会行事、「まきの子フェスティバル」を開きました。もちろん、感染予防対策を徹底しました。 「まきフェス」は、縦割り班ごとに出店を企画、準備、運営します。 前・後半に分かれ、全員がお店を回る役、お客を迎える役を経験します。 また、各学年に役割があり、全員が責任をもって仕事をします。(CMを作る、道具を準備するなどがあります) 活動を通して、リーダーシップやフォロワーシップを学んだり、責任感を高めたりする子どもたちの姿がたくさん見られました。 « 123 »
槇小:まきの子フェスティバルがありました 投稿日時 : 2021/12/11 サイト管理者 カテゴリ: 毎年恒例の児童会行事、「まきの子フェスティバル」を開きました。もちろん、感染予防対策を徹底しました。 「まきフェス」は、縦割り班ごとに出店を企画、準備、運営します。 前・後半に分かれ、全員がお店を回る役、お客を迎える役を経験します。 また、各学年に役割があり、全員が責任をもって仕事をします。(CMを作る、道具を準備するなどがあります) 活動を通して、リーダーシップやフォロワーシップを学んだり、責任感を高めたりする子どもたちの姿がたくさん見られました。