2024年2月の記事一覧
第2回移行学級
第2回移行学級があり、来年度槇原小学校に入学してくる子たちを1年生と5年生が迎えました。
第1部として、1年生がふれあい集会を企画し、様々な遊びを行いました。じゃんけん列車、だるまさんが転んだ、鬼ごっこを行い、汗が出てくるほど、真っ赤な顔になり、楽しんでいました。仲良く、楽しんで遊ぶ姿に来年度の低学年部もよい雰囲気になりそうだと感じました。
第2部は、5年生と一緒に入学時に掲示する自分の似顔絵づくりを行いました。5年生が近くに寄り添いながら、優しく声をかけて、完成を目指しました。新1年生たちの「お兄さんやお姉さんが優しい」の言葉に笑顔が止まらない様子の5年生でした。最高学年に一歩近づきました。
代表委員会~6年生を送る会に向けて~
1年生から5年生までの代表児童(1年は担任の先生)が集まり、6年生を送る会の内容について話し合う代表委員会を行いました。
5年生が計画した内容や各学年の分担を説明しました。各学年の代表者はしっかり話を聞き、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込め、喜んでもらえるような会にしようと気持ちを高めました。今後、代表者は学級で分担を説明し、6年生を送る会に向けて準備を進めることになります。