活動の様子

活動の様子

後援会の皆様 ありがとうございます。

6月21日にPTA三役会・総務委員会が開かれ、4月からの活動反省や今後の活動の確認を行いました。

また、お集まりいただいたPTA役員の皆様から、地域の方々よりいただいた『後援会費』の集約作業にご協力いただきました。校区町内会で集めていただいた後援会封筒を開封し、一つひとつ確認していただく作業に立ち会わせていただきました。多くの方々からお預かりした松中の教育活動をご支援いただく『会費』。それぞれの場面で、「地域の方々から支えられて活動できていること」「応援に応えられるよう、日々がんばっていくこと」を松中生に伝えてまいります。ご支援誠にありがとうございます。

ぎおん柏崎まつり 参加者募集

松波勇神會の副会長様が来校され、7月に行われる『ぎおん柏崎まつり』の「民謡流し」と「たるにわか」の参加募集のお話をされました。

ぎおん柏崎まつりは令和元年度以降中止となっており、今年は4年ぶりの本格開催です。中止前は松中生もたくさん協力していました。浴衣や法被もお借りできるとのことですので、ぜひ多くの生徒が希望して、町内・校区・柏崎を盛り上げる一人として活躍してほしいと思います。

朝の水やり

朝、環境福祉委員が学級花壇とカボチャ畑に水やりをしています。雨の降っていない日は毎朝取り組んでおり、気温の高くなるこれからは本当に大変な仕事ですが、頑張ってほしいと思います。

ランタンカボチャの花が咲きました。これから実が付くのが楽しみです。

 

昼休み

昼休みの体育館はいつも生徒が活発に運動をしています。

松浜中学校では、昼休みの体育館使用は学年毎のローテーションとなっています。ボールやバドミントン用具などの使用に際しては、応援生活委員が用具管理を行っています。

今日は3年生の使用日でした。男子女子が一緒にドッヂボールをしていました。集中した学習時間の息抜きになっているようです。

 

こちらは昼休みの保健室です。

保健員会が来週から行われる「歯磨き強調期間」のプレゼン練習をしていました。説明を聞いた全校生徒の“歯磨き意識”が高まることを期待しています。

上越地区大会②

6月13日より始まった上越地区中学校体育大会。本日は「野球部」「バレーボール部」「ソフトテニス部」が試合に臨みました。

野球部は3校合同「柏崎西部」チームとして出場、ソフトテニス部は先日の個人戦で勝ち進んだペアが試合に臨みました。選手として戦った生徒も、サポート役として尽力した生徒も、応援に励んだ生徒も、それぞれがベストを尽くせていることを願います。

次回大会日は6月23日、「剣道部」「特設水泳部」が大会に臨みます。