活動の様子
体育祭に向けて『結団式』
9月14日に行う体育祭に向けて、結団式を行いました。実行委員長・副実行委員長の話、軍旗授与が行われた後、両チームの団長から、チームスローガンが発表されました。紅軍「気炎万丈」、青軍「無限の彼方へ さあ行くぞ」、それぞれの団長がスローガンに込めた思いを述べました。他にも、チームパネルの発表や応援リーダーの自己紹介、校歌大声合戦、チーム集会など盛りだくさんな内容でした。
まだまだ暑い日が続く9月、体育祭に向けた“あつい”一週間のスタートです。
ハロウィーンスタッフの募集
ハロウィンモンスターに扮して来校されたのは、松波コミセンセンター長様と地域コーディネーター様です。10月8日に開催される「松波ハロウィーン」の中学生スタッフの募集説明のためにお越しいただきました。昨年も多くの松中生が参加した地域行事。校区の一員として、地元の一員として、地域活動に興味をもち、参加する生徒が増えてくれることを期待します。
第2回定期テスト
今年度2回目の定期テストを行いました。時期を同じくして単元テストが行われた教科もあります。今回のテストはどれも前期学習のまとめとなるものです。年度半期の学習習熟をしっかり自己確認して、後期に備えた準備を整えられることを期待します。テストが返却されたら、見直し・振り返りを確実に行ってほしいと思います。
上越合同新人水泳大会
8月30日に上越中学校合同新人水泳大会が行われ、松浜中学校からも特設水泳部として選手が参加しました。100m、200m平泳ぎの2種目で見事1位の成績をおさめました。
選手からの振り返りコメントを紹介します。
「とても暑い中での大会でしたが、自分の力を最大限出すことができてよかったです。」
着任式を行いました。
産前休暇に入った職員の代替として、新しく講師の先生が着任されました。年度内お世話になる予定です。よろしくお願いいたします。
さて、今週末に定期テストが控えており、昨日より放課後諸活動が休止となっています。しっかりと時間をかけ、テストに向けた家庭学習に励むことを期待しています。