学校紹介

学校紹介

今日の給食

 本日のメニューは、「チリコンカンライス(ターメリックライス)、アーモンドサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳」でした。
 チリコンカンは、肉とウインナー・大豆が入っており、ボリューム満点で濃いめの味付けでした。さっぱりしたサラダとフルーツヨーグルトがよく合いました。

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、レバーとさつまいもの甘酢あん、のりチーサラダ、きのこ汁、牛乳」でした。
 サラダには、小さなさいの目のチーズががたくさん入っており、チーズ好きにはたまらないおいしさでした。

雨の中・・・

 あいにくの空模様でしたが、今日は恒例の柏崎市刈羽郡中学校駅伝大会が刈羽村ラピカ周辺で実施されました。
 瑞穂中学校からの男女各1チームが出場し、1区から最終区まで安定した走りをみせ、両チームとも入賞を果たすことができました。

平和学習

 2年生が、総合的な学習の時間に平和学習を行っています。今日は、長岡戦災資料館からいただいた資料を見ながら、戦時中の空襲や生活の様子などを学びました。
 今度、長岡戦災資料館にお邪魔して、詳しく学習させていただきます。3月には修学旅行で広島を訪問する予定です。

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、鯖の味噌煮、たくあん和え、沢煮わん、牛乳」でした。
 すべて和食(牛乳以外)で、魚料理の定番メニュー鯖の味噌煮と、豚の出汁がでた沢煮わんは、ごはんとの相性がぴったりでした。また、和食に牛乳がつくのが、給食ならではです。家おいて、鯖の味噌煮の食卓に、牛乳はでないですが、給食では不思議と違和感がなくなります。これも慣れでしょうか?

今日の給食

 本日のメニューは、「アーモンドトースト、ブロッコリーサラダ、マンハッタンクラムチャウダー、牛乳」でした。
 「マンハッタンクラムチャウダー」は、トマトベースで、セロリやあさりが入った爽やかな味わいでした。「アーモンドトースト」は、甘く香ばしく食べ応えがありました。

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、いかとポテトのチリソース、糸うりの中華和え、中華風コーンスープ、牛乳」でした。
 今日は、地産地消のぱくもぐランチということで、柏崎産の糸うりがでました。歯ごたえがよく、細いうりにピリ辛の中華味が絡んで、ごはんが進みました。

前期期末テスト

 9月17・18日と前期期末テストが行われました。休み時間には、教科書や問題集を見て、友人同士で問題を出し合ったり、黙々と一人で復習をしたりする姿が見られました。
 来週から答案の返却が始まります。どうしても点数にばかり注目してしまいます。しかし、大切なのは、誤答を見直して、その原因を探ることで、学力の向上につなげることです。今回のテストを次に生かしてほしいです。

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、のり佃煮、和風オムレツ、冷しゃぶサラダ、あさりのワンタン汁、牛乳」でした。
 今日の給食には、12種類の野菜が使用されていました。家庭の食卓では、一食ではなかなかとれない数です。多くの食数を作る給食のメリットのひとつだと思います。
 あさりのワンタン汁は、あさりのうまみを生かして、薄味に仕上げてありました。

今日の給食

 本日のメニューは、「さんまごはん、さつま汁、ツナとわかめのサラダ、冷凍みかん」でした。
 「さんまごはん」は、ひつまぶし風で臭みが少なく、おつな味でした。今日は気温が上がったので、「冷凍みかん」が出て良かったです。「さんま」と「さつまいも」で秋を感じる食事になりました。

今日の給食

 本日のメニューは、「鶏の照り焼き、なんばんマヨ和え、茎わかめのみそ汁、ごはん、牛乳」でした。
 かぐらなんばんみそが入ったれんこんの和え物は、ほんのり辛みがあり、おいしかったです。また、あえもののれんこん、みそ汁の茎わかめも歯ごたえがあり、よく噛むことの大切さを感じました。

今日の給食

 本日のメニューは、「ごぼうピラフ、切り干し大根スープ、ごまじゃこサラダ、ヨーグルト、牛乳」でした。
 切り干し大根は煮物によく使いますが、スープに入れても食感かがよく、おいしかったです。
 ゴボウピラフは薄味で、ごまじゃこサラダはしっかりと味がついていて、バランスがとれていました。
 ちなみに、今年は、給食で減塩を心がけています。

夏が過ぎて・・・

 瑞穂GPSのK様が、グラウンドのひまわりを生けてくださいました。このひまわりを見ていると、暑い夏の日々と体育祭で躍動する生徒たちの姿が思い出されます。過ぎていく夏を惜しみながら、生徒・職員もひまわりを観賞しています。

今日の給食

 本日のメニューは、「のり酢あえ、ゴーヤとアサリのカレー佃煮、肉じゃが、牛乳」でした。のり酢あえは、リクエストにものぼる人気メニューです。のりの風味とツナの組み合わせは、ご飯が進みます。ゴーヤはカレー風味で苦みもなく、食べやすかったです。ビタミンが豊富で夏バテにはもってこいでした。

新人大会のスタート

 2日に上越地区合同新人水泳大会、10日に柏崎市刈羽郡新人陸上競技大会が開催されました。
 水泳大会には、2名の選手が参加し、両人とも出場2種目で見事に入賞を果たしました。
 陸上大会では、優勝3種目、入賞18種目という華々しい成果を残すことができました。特に、最終種目の男子400Mリレーは、2年生男子4名の心と力を合わさり、歓喜の優勝となりました。

今日の給食

本日のメニューは、「鯵のソース竜田、ゆかりあえ、いりこ菜めし、豚汁、牛乳」です。鯵は肉厚でジューシーでした。豚汁は野菜がたっぷりで、栄養バランスがとれていて、おいしかったです。
まだまだ、暑い日が続きます。睡眠・栄養をしっかりとり、生徒たちには元気に学校生活を過ごしてほしいです。

体育祭


 台風の影響でフェーン現象が続いていましたが、体育祭当日は適度な暑さと湿度で絶好のコンディションでした。
 今年度は、学校行事や大会・コンクールがことごとく中止になり、生徒たちにとっては物足りない日々でした。体育祭では、競技・応援合戦とも仲間と協力して、全力を出し切り、笑顔がほとばしっていました。
 本当に、開催できてよかったです!

残暑の厳しさ

9月に入ったにもかかわらず、昨日から厳しい暑さが続いています。今日(9月3日)の14:59現在、外気は36.4度でした。
昨日に引き続き、屋外での活動及び室内での激しい運動は中止となり,部活動も中止しました。本来なら、体育祭の練習をグラウンドで実施するはずでしたが、体育館やエアコンの効いた室内で工夫をしながら行いました。
体育祭当日は、適度な気温と湿度になることを祈っております。

校区児童生徒会議

瑞穂中学校区の4小中学校の代表が集まり、絆づくりについて話し合いを持ちました。主要テーマは、「あいさつ」でした。
各校のあいさつの取組について、良い点・改善点を出し合い、校区としてどんな点を工夫していったら良いか意見を述べ合いました。また、あいさつをなぜするのか?という根本的なことも考えることで、人としてのあり方、人間関係の大切さについても振り返る機会となりました。
今日の話し合いの内容を各校に持ち帰り、さらなる取組を行う予定です。

給食

 本日のメニューは、「ジャージャー麺、わかめサラダ、アーモンドフィッシュ、牛乳」でした。
 私が小学生の頃は、パン給食ばかりで、まれにカレーライスがでるくらいでしたが、今は、いろんなメニューがあり、給食がとても楽しみです。

夏休み終了

短い夏休みが終わり、グラウンドのひまわりが少しずつ咲きはじめております。8月も終わりに近づいているにも関わらず、まだまだ暑い日が続きそうです。
学校が始まり、いよいよ体育祭に向けての練習が本格化します。今年度は学校行事の多くが中止になっており、ぜひ、体育祭ではいい思い出が作れるようにしたいものです。また、1・2年生にとっては新人戦に向けて部活動にも力が入る時期でもあります。
熱中症とコロナウイルスに気をつけて、学校生活を有意義なものにできるよう、教職員一同、精一杯、努めてまいります。

花壇

 

 フラワーロードに植えたコスモスが少しずつ咲き出しました。しばらくすると、名前の通りフラワーロードになりそうです。校舎の裏のひまわりも発芽して順調に育っています。これからが楽しみです。

避難訓練


 13年前の今日、中越沖地震が起こりました。柏崎市の広報と同時に、瑞穂中学校でも避難訓練を行いました。地震想定で机の下に隠れ、生徒玄関前に避難しました。洪水が発生するおそれがある場合は、その後、屋上に行くことになります。
 九州地方を中心に大雨よる洪水が発生しました。また、近年、地震・洪水・ミサイル発射・・・様々なことが起こっています。生徒には、一人でいるときに災害等が発生することもあり、自分の身は自分で守ることが大切であるという話をしました。

花壇作業

今日は、1年生が学校の中庭とグラウンドの脇にひまわりの種を蒔きました。あまり土をかぶせすぎると、芽が出てこないということで、微妙な調整が必要でした。瑞穂中学校に一面のひまわり畑ができることを想像すると、とても楽しみです。

2年生 職業調べ

総合的な学習の時間に職業調べを行いました。それぞれが興味のある職業について文献などで調査し、パワーポイントで資料を作成しました。
今日は小グループに分かれてプレゼンテーションを行い、調べたことを共有しました。発表を聞いて、質問をし合ったり、発表の仕方について意見交換をしたりしていました。有意義な一時を過ごしていました。

中間テスト


 本日は、延期になっていた前期の中間テストを実施しました。1年生にとっては、中学校入学後、最初のテストであり、緊張しながらも真剣なまなざしで問題に向かっていました。

6月の初めに、フラワーロードに蒔いたコスモスの種が発芽し、写真のように大きくなっています。8月の終わりには、きれいな花が咲く予定です。

生徒朝会

 生徒朝会が行われ、会長のあいさつに続き、ハートフル委員会からアンケートについて説明がありました。ハートフル委員会とは、瑞穂中学校独自の委員会で、生徒の手により「いじめ」をなくし、全校の絆を深める活動を行っています。今日は、全校対象に学校生活に関するハートフルアンケートを実施しました。全校生徒が過ごしやすい学校を作るために頑張っています。

ホームページのリニューアル


ホームページがリニューアルされました。過去のおたよりについては、「過去のおたよりはこちら」から見ることができます。

FR作業

 あいにくの雨模様でしたが、本日、みずほGPSのお二人とPTA会長さんから来ていただき、延期になっていたフラワーロードの整備を行いました。
今年は、コスモスの種を1・2年生で蒔きました。夏休みが明ける8月終わり頃に、きれいな花が咲くと思います。ぜひ、楽しみに待っていてください。

生徒総会

 本日、第一回の生徒総会が行われました。今年度は、感染症予防のため、各教室で放送により実施しました。会長・副会長の方針説明がなされ、その後、議案書を全校生徒各自が読み、質問や意見を出しました。出された意見や質問を集約して、拡大代議員会で審議・承認となり、今年度の生徒会活動が本格的に始まります。新型コロナウイルスの影響で学校生活に制限はありますが、生徒の皆さんの手で学校がよりよくなるよう生徒会の活動には大いに期待しています。

部活動本格実施

 6月2日(火)に1年生が正式入部になり、ようやく令和2年度の部活動が本格的に始まりました。各種大会・コンクールが中止なり残念ではありますが、生徒たちは、意欲的に活動に参加しています。運動部は、7月に市内において各競技で練習試合が開催される予定です。そこで、力が発揮できるよう、部員全員で心を一つにし、体力を回復して技能を高めていってほしいです。

今日の給食

 本日のメニューは、「白身魚の韓国風揚げ煮 キムチ肉じゃが」でした。今年は、給食担当者が変わり、メニューもこれまでとは違うものが出るようになりました。今日はピリ辛で白ご飯が進むメニューでした。

学校本格再開

 今日から、給食が始まり、午後の授業も再開されることになりました。放課後の活動はまだ自粛ですが、普段の学校生活がようやく戻ってきました。
 マスクの着用、三密の回避など制限はありますが、普通の生活がなんと幸せなことかを実感しております。
 給食は、写真のように、盛り付けを手早くするために、一品少なくして、お汁を具だくさんにしています。

学校再開

 4月20日に休校になってから、3週間ぶりに学校の教育活動が再開されました。今週は、とりあえず午前中のみの登校です。来週以降のことは市教育委員会の指示を待ってお知らせします。
 久しぶりに友人たちと顔を合わせた生徒たちには、笑顔が見られ、声もいつもより興奮気味でうわずっているようでした。それを見聞きしている我々職員も自然と笑顔になっていました。


3年生の全体学活です。

3時間目は、2・3年生でフラワーロードの球根とりをしました。新型コロナウイルスの関係で例年どおりの活動ができませんが、何とかして瑞穂校区の花の伝統はつないでいきたいと思います。

 

 

今日の給食

 本日のメニューは、「ちらし寿司、かかマヨあえ、沢煮椀、お祝いデザート」でした。入学と進級のお祝いの給食です。ちらし寿司がでると、食卓が華やかになり、天気もよく、桜もまだ咲いており、気分上々の食事となりました。

今日の給食

 本日のメニューは、「鮭の松風焼き、切り干し大根煮、厚揚げのみそ汁」でした。鮭の松風焼きは、魚のすり身に他の具材を混ぜて焼いたものです。魚のにおいがなく、魚が苦手な人もおいしく食べられると思います。学校の切り干し大根は、細めで味がしっかりとついていて、ご飯のお供にぴったりです。

今日の給食

 本日のメニューは、「鶏肉とじゃがいもの甘辛揚げ、かおりあえ、かき玉みそ汁」でした。さっぱりとした副菜と揚げ物の主菜がいいバランスで、具だくさんのお汁がおいしかったです。

交通安全に向けて

 1年生を対象にした交通安全指導を実施しました。柏崎市役所の方からお越しいただき、実際に自転車を使って様々な場面を想定した講習を行いました。後方の確認、一旦停止、踏切の確認、見通しの悪い場所での危険の予知など、役に立つことばかりでした。今日のことを生かして、ぜひ無事故でいてほしいです。

今日の給食

 本日のメニューは、「カレーライス、水菜サラダ、ヨーグルトあえ」でした。給食の定番メニュー、人気のカレーライスがようやくでました。学校で食べる給食のカレーライスは、家で食べるものよりなぜかおいしいです。

今日の給食

 本日のメニューは、白身魚のごまソースかけ、しょうゆフレンチ、どさんこ汁でした。白身魚は、メルルーサという魚です。近年よく食卓にのぼっています。おかず・汁ものともしっかりとした味付けで、ごはんによく合いました。

給食風景

 みんな前を向いて食べることになっています。写真は「いただきます」前です。
今日のメニューは、三色そぼろ丼、小松菜ののり酢あえ、うすくず汁、いちごゼリーでした。

給食再開

 令和2年度の給食が始まりました。今日のメニューは、鶏肉のレモンソース、ほうれん草とコーンのサラダ、じゃがいものみそ汁でした。
 栄養バランスがとれた給食はありがたいです。私は、久しぶりにしっかりと昼食をとったので、おなかがいっぱいになりました。
 給食は、1年生は自分の教室・23年生は食堂で、向かい合わせではなく、全員同じ方向を向いて私語をしないで食べています。

学校再開

 1ヶ月以上の休校がようやく終わり、本日、始業式・入学式を迎えることができました。久しぶりに友人たちと会う生徒は、生き生きとした表情で初日の学校生活を送っていました。我々教職員も、生徒たちの声を聞くと体に元気がみなぎってきました。
 とはいえ、政府の緊急事態宣言も出されました。マスクの着用、うがい・手洗いの励行、三密の回避などにより、新型コロナウイルスに気をつけていきます。