学校紹介

学校紹介

卒業に向けて

 3年生が瑞穂中学校に登校するのも、今日を入れてあと10日をきりました。今日は、3年間、お世話になった校舎をきれいにする愛校活動を行いました。

 この写真は、食堂のワックスがけをしている様子です。小学校から食べ続けいた北部調理場の食事をとるのもあとわずかです。

今日の給食

 本日のメニューは。「ごはん 牛乳 ししゃもの磯おかか揚げ 風味漬 のっぺい汁」でした。

 新潟県の郷土料理「のっぺい汁」は、野菜や肉が入っており栄養のバランスが良い献立です。

 

授業より

 2年2組で確率の授業がありました。市教育委員会から指導者を招いて、定期的に研究を行っています。

 今日は、「じゃんけんで勝負がつく確率はどのくらいか。」という課題を、実際にじゃんけんをして、データをもとに考えました。

 学級の全員が楽しく真剣に授業に臨んでいました。いい雰囲気で学習が進められています。 

今日の給食

 本日のメニューは、「野沢菜チャーハン 牛乳 コンコン南蛮マヨあえ 白菜と肉団子のスープ ヨーグルト」でした。

 「コンコンマヨ和え」は、大根・れんこんをかぐら南蛮みそ・マヨネーズ・チーズであえたものです。コクがあっておいしかったです。

今日の給食

 本日のメニューは、「チキンカレー(麦ご飯) 牛乳 大豆とひじきのサラダ いよかん」でした。

 よく噛むことを意識するために、かみ応えのある大豆のサラダがでました。”カレーは飲み物!”なんていう人もいますが、健康のためカレーもしっかりかんでほしいです!