2021年2月の記事一覧 2021年2月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (7) 2025年3月 (7) 2025年2月 (8) 2025年1月 (6) 2024年12月 (4) 2024年11月 (8) 2024年10月 (15) 2024年9月 (7) 2024年8月 (5) 2024年7月 (15) 2024年6月 (14) 2024年5月 (9) 2024年4月 (15) 2024年3月 (11) 2024年2月 (6) 2024年1月 (7) 2023年12月 (7) 2023年11月 (11) 2023年10月 (11) 2023年9月 (10) 2023年8月 (6) 2023年7月 (13) 2023年6月 (16) 2023年5月 (15) 2023年4月 (10) 2023年3月 (19) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (20) 2022年11月 (21) 2022年10月 (21) 2022年9月 (22) 2022年8月 (6) 2022年7月 (15) 2022年6月 (23) 2022年5月 (34) 2022年4月 (16) 2022年3月 (18) 2022年2月 (18) 2022年1月 (16) 2021年12月 (18) 2021年11月 (20) 2021年10月 (31) 2021年9月 (20) 2021年8月 (6) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (4) 2021年3月 (21) 2021年2月 (24) 2021年1月 (15) 2020年12月 (18) 2020年11月 (23) 2020年10月 (19) 2020年9月 (22) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (7) 2020年5月 (2) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業より 投稿日時 : 2021/02/22 情報担当 カテゴリ: 2年2組で確率の授業がありました。市教育委員会から指導者を招いて、定期的に研究を行っています。 今日は、「じゃんけんで勝負がつく確率はどのくらいか。」という課題を、実際にじゃんけんをして、データをもとに考えました。 学級の全員が楽しく真剣に授業に臨んでいました。いい雰囲気で学習が進められています。 « 2345678910 »
授業より 投稿日時 : 2021/02/22 情報担当 カテゴリ: 2年2組で確率の授業がありました。市教育委員会から指導者を招いて、定期的に研究を行っています。 今日は、「じゃんけんで勝負がつく確率はどのくらいか。」という課題を、実際にじゃんけんをして、データをもとに考えました。 学級の全員が楽しく真剣に授業に臨んでいました。いい雰囲気で学習が進められています。