学校ニュース
児童朝会
7月8日(水) 児童朝会を行いました。今日は健康委員会が担当です。新型コロナウイルスの予防についてクイズを出しました。内郷小のみんなが健康に過ごせるように計画的に準備を進めていました。本番では堂々と発表することができました。これからも全校の健康のために主体的に活動してくれることを期待しています。
いじめ見逃しゼロ集会
6月17日(水) 「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。「いじめとは何か」、「どんなことがいじめになるのか」、「なぜいじめをしてはいけないのか」を全校でしっかり考え、いじめを自分の事として真剣に受け止めました。これからも内郷小学校は「いじめ見逃しゼロスクール」を目指します。
マラソン記録会
6月11日(木) マラソン記録会を行いました。子どもたちは、練習の時から体力の限界にチャレンジしてきました。本番ではその成果を発揮し、多くの児童が自己ベストを出すことができました。この頑張りをこれからの学校生活でも生かしてくれることを期待しています。
朝の健康チェック
感染症防止対策として、登校後教室へ行く前に子どもたちの体温と健康状態を確認しています。子どもたちは距離をあけて並び、感染拡大に気を付けています。
給食再開
5月18日(月) 給食が再開されました。3密を避けるために、「向かい合わない」、「距離をあける」等の感染症予防を行っています。子どもたちは嬉しそうに久しぶりの給食を食べていました。