学校の様子
音楽課外
課外活動の音楽部が、秋の音楽発表会でのステージを目標に活動をスタートしました。
今日は、全体で練習予定を確認した後、パートに分かれて基本的な音の出し方を中心に練習を行いました。子どもたちは楽器の感触を確かめながら、音楽活動を楽しんでいました。
今後、どんどん演奏を磨いていきます。素敵な演奏を披露してくれる日が楽しみですね。
校内オリエンテーリング
昼休みはイベント委員会の企画『校内オリエンテーリング』で盛り上がりました。
校舎内に掲示されている文字を見つけ、順番に並べるとクイズになります。その答えに正解するとシールがもらえるものです。
子どもたちは校舎内をグルグル歩き回り、謎解きゲームを楽しんでいました。
妙高自然教室日記 part8
最後の活動は、白樺の木を使ったクラフト『思い出の壁掛けづくり』です。一人一人が妙高の思い出を綴ったり絵をかいたりしました。とても丁寧に制作し、素敵なおみやげができ上がりました。
一泊二日の集団生活、充実した活動と積極的な関わり合いによって、たくさんの思い出ができました。この成果を今後の学校生活に生かしていきます。
妙高自然教室日記 part7
二日目の活動は源流体験からスタート。ガイドさんと一緒に沢をのぼっていきます。
歩きにくい場所も、みんなで力を合わせて奥へ奥へと進んでいきます。
少し疲れましたが、妙高の大自然を満喫することができました。
妙高自然教室日記 part6
二日目の朝食です。バイキングコーナーにはたくさんのおいしそうなメニューが並びます。
豪華なメニューを前にすると、疲れや眠気も吹き飛びます。あれも食べたい、これも食べたい、と悩みながら、みんなで食事を楽しみました。