ブログ

学校の様子

4年生 藤井堰に行ってきました!

7月11日(火)に藤井堰の見学に行ってきました。学校でダムや堰の役割の話を聞いた後、バスに乗って鯖石川にある藤井頭首工に行きました。江戸時代に青山瀬兵偉という人が10年がかりで藤井堰の工事を行い、その後で改修工事が2回行われたという歴史について学びました。

6年生 修学旅行に行ってきました!

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しみにしていた修学旅行が無事終わりました。ご家族の皆様はじめ、たくさんの方々の支えのおかげで、大きな病気や事故もなく、思い出いっぱいの楽しい修学旅行になりました。

 

4年生 クリーンセンター見学

7月4日(火)に、クリーンセンターに見学に行ってきました。クリーンセンターでは、最初に施設の紹介をしてもらい、ごみ焼却場とリサイクルセンター、し尿処理場の3つの施設が1つの場所にあることが分かりました。3Rについても教わり、これからは普段何気なく捨ててしまっているごみや給食や家庭での食事で食品ロスを減らしていこうとする気持ちが高まりました。

5年生 ソーイング はじめの一歩

裁縫道具を使っての学習がスタートしました。

今日は、玉結びと玉どめに挑戦しました。

保護者ボランティアの方にも来ていただき、子ども達をサポートしていただきました。

悪戦苦闘しながらも、授業の振り返りでは、「最初はできなかったけれど、教えてもらったらできるようになったのでうれしかった。」「初めての裁縫だったけれど、楽しかった。」という声が聞かれました。

どんどん上手になっていく子ども達です。保護者ボランティアもまだまだ募集しています。

 

4年生 プール開き

今年度初の水泳授業を行いました。気温が少し低かったこともあり、プールからあがると寒がる様子も見られましたが、子どもたちは水泳授業を楽しんでいました。これから3つのチームに分かれ、各自の能力に応じて水泳の技能を高めていきます。