学校の様子
畑に感謝!
「畑の先生」に教わりながら、夏野菜の栽培活動に没頭してきた2年生。収穫を終えた畑の後始末を行いました。豊作に感謝しながら、一人一人が丁寧に作業をしていました。
次は大根を育てます。種まきをとっても楽しみにしている2年生です。
やぎさん、待ってるよ!
1年生がやぎさんを迎える準備を進めています。
司会やプログラム作り、歌やダンスの練習、会場の飾り作りなど、みんなで仕事を分担し、協力して活動しています。
いよいよ来週に迫った出会い。やぎさんに会えることをとっても楽しみにしている1年生です。
元気に登校!
夏休みを終え、半田っ子の元気な声とさわやかな笑顔が学校に戻ってきました。
友達や職員との久しぶりの再会。夏休みの思い出話に花が咲きます。また、前期後半の学校生活に向け、学級の組織を確認したりめあてを決めたりしました。
子どもたちが前向きに教育活動に取り組み、成果を感じ、自信をもてるよう、これからも全職員で支えていきます。
登校班会議
第2回登校班会議を実施しました。春からの登下校の様子について地区ごとに話し合いました。集合の仕方や安全な歩き方、あいさつなどについて振り返りました。各地区の危険な場所や夏休みの生活、こども110番の家などについても確認しました。参加してくださったPTA地区委員の皆様、ありがとうございました。
Let's enjoy 5・6年生交流
外国語の時間に5年生と6年生が交流しました。5年生は「自分の学びたい教科」や「なりたい職業」を発表しました。6年生は「自分の行ってみたい国」をクイズ形式で発表しました。相手の目を見て、ジェスチャーを交えながら話すことを意識しました。笑顔で気持ちよく交流することができました。