お知らせ
8月4日(木)第67回柏崎市刈羽郡小中学生夏休み写生大会
アート部は、赤坂山公園で開催された夏休み写生大会に参加しました。
当日はそれぞれ公園内の気に入った風景を描きました。参加者は、午前中だけの短時間でしたが、自然を感じながら構図決定、下描き、彩色と集中して制作しました。
8月2日(火)第32回柏崎市刈羽郡中学校生徒会交歓会
柏崎市刈羽郡中学校の生徒会役員が当校に集まり、交歓会を開催しました。
会場校である東友会(生徒会)の役員は、ホストとして運営を行いました。
開会式後、自己紹介とアイスブレイク活動を体育館で行い、その後、3分科会に分かれ、話し合い活動をしました。分科会でのテーマは以下のとおりです。
・第1分科会「いじめがなく、より良い雰囲気の学校にしていくための具体的な取組(メディアの使い方など)」
・第2分科会「学校行事(体育祭や音楽祭など)について、各校の取組の現状と課題、改善策の検討」
・第3分科会「本部・各専門委員会の特色をいかした特別活動についての情報交換」
分科会後は、全体会で話し合い活動の内容発表を確認しました。
ホスト校として、東友会役員が大変活躍をしました。そして、交歓会は大成功に終えることができました。
写真は順に、アイスブレイク活動、話し合い活動、閉会式、集合記念写真の様子です。
7月26日(火)~29日(金)保護者面談開催
ご多用の中、保護者の皆様にお越しいただき、大変ありがとうございました。
7月28日(木)3年生の学級目標の紹介!
写真は順に3年1組、3年2組、3年3組の学級目標です。
各学級ともに個性あふれるデザインで完成しました。
7月24日(日)第54回上越地区吹奏楽コンクール
吹奏楽部は、上越文化会館で開催された上越地区吹奏楽コンクールの「中学校Bの部」に出場しました。
14名の部員が演奏曲「雅風断章」を演奏し、銀賞を受賞しました。
審査では「難曲をしっかりととらえて演奏していた」「のびのびと演奏できていた良かった」「お互いによく聴きあっていて、よいサンブルができていた」等の講評をいただきました。