お知らせ
6月30日(木)水泳授業の様子_1年生体育
今年度、当校の水泳授業は、柏崎中央地区コミュニティセンターの屋内プールを利用して実施しています。
写真は、1年生の授業の様子です。生徒は、現地の指導員の皆様に御支援をいただき、グループに分かれて生き生きと練習に取り組んでいました。
6月30日(木)職場体験に向けて_2年生
2年生は、7月6日(水)から8日(金)の3日間職場体験に取り組みます。
総合的な学習の時間を活用して、生徒自身が体験先の事業所へ電話連絡を行いました。
貴重な体験をさせていただけることに感謝して、たくさんのことを学んできてほしいと思います。
写真は、緊張しながらも、電話で事業所へ連絡をしているところです。
6月29日(水)躯体上棟記念!_新校舎!
建設中の当校の新校舎は、この度、躯体工事が終わりめでたく「上棟」となりました。
「上棟」とは、建物を建てる際の骨組みや屋根の取り付けなど、大きな工事が終わった節目のお祝いをすることです。「棟上げ」とか「建前」と呼ばれることもあります。
昔は便利な機械がありませんでしたので、大工さんのケガや事故は珍しいことではありませんでした。ですから、この上棟を無事に迎えることはとても意味のある、お祝いする価値のある物とされました。また、上棟の際には、ごちそうを食べたり、お菓子を振る舞ったりと言うことが昔から行われていました。
今回は、植木・阿部・東北特定共同企業体様より東中学校にも上棟のお祝いとして、写真のような蛍光ペンのセットを全員分いただきました。建設を進めてくださっている皆様と共に上棟をお祝いしましょう。
6月29日(水)2年生の学級目標の紹介!
写真は、順に2年1組、2年2組、2年3組の教室に掲示されている学級目標です。
美術の授業で学習したレタリングや手形のスタンピング等、創意工夫あふれる個性豊かで素敵なポスターが完成しています。
6月28日(火)熱中症対策をして新たなスタート!
上越地区大会が終了しました。各運動部によっては、県大会に向けた練習をスタートしたり、1・2年生の新体制をスタートしたりしています。
いよいよ暑さも本格的です。登下校時や体育、運動部活動時にはマスクを外すことを推奨しています。また、それ以外でも、距離のとれる場面ではマスクを外したり、十分な水分を補給したりする等、熱中症対策を行いましょう。
写真は、陸上競技部と野球部がグラウンドで部活動をしている様子です。