学校行事
6月7日(水) 仲間と登った八石山① 学校出発・登山開始
本日、さわやかに晴れ渡り、全校ふるさと八石山登山を実施しました。午前8時30分、全校児童は、グラウンドにニコニコファミリー班ごとに整列し、ボランティアで参加いただいた方々にあいさつしました。各班の子どもたちと一緒に登山し、子どもたちを見守ってくださる方々です。
その後、バス5台に分乗して、学校を出発しました。午前9時5分、登山口へ着き、到着した班から順に、八石山の頂上を目指して、登り始めました。
5月22日(月) 本日は振替休業日です。
本日は、5月20日(土)に実施した運動会の振替休業日となります。
5月20日(土) 仲間と高め合った運動会⑨ 解団式・後片付け
閉会式の後、赤組・白組ともに応援席に戻り、解団式を行いました。それぞれの応援リーダーが、みんなに運動会でのやり切った思いを話し、感謝のことばを伝えました。また、相手の組の健闘も称え合い、子どもたちにとって満足感のある運動会となりました。
また、保護者の皆様からご協力いただき、用具等を片付けました。自主的に多くの皆様から参加いただき、テント等も片付けることができました。多くの皆様に支えられて、今年の運動会を行うことができました。改めて感謝申し上げます。
5月20日(土) 仲間と高め合った運動会⑧ 閉会式
午前11時5分、すべての競技と応援を終え、閉会式となりました。成績発表があり、競技優勝赤組・準優勝白組、応援優勝白組・準優勝赤組でした。赤組・白組ともに優勝目指して競う中で、互いに刺激し合い高め合って、子どもたちにとって最高の運動会にすることができました。
それぞれの応援団長の感想発表では、やり遂げた達成感に包まれ、仲間への感謝のことばを話していました。子どもたちの確かな成長を実感できた運動会となりました。
5月20日(土) 仲間と高め合った運動会⑦ リレー
4~6年生綱引きの後、1~3年生リレー、そして最後の競技種目4~6年生リレーを行いました。赤組2チーム、白組2チームの計4チームに分かれて競技し、アンカーがゴールテープを切るまで、接戦のレースとなりました。自分のチームの仲間とバトンをつないで、最後まで走り切りました。互いに応援し合う姿があり、白熱したレースとなりました。
これまでの競技や応援において、子どもたちには仲間とともに優勝目指して頑張る姿、自分が頑張るともに仲間を精一杯応援する姿が見られました。来校いただいた多くの皆様に、感動と元気を届けることができたことでしょう。来校いただいた皆様からは、子どもたちを見守り、温かい応援をいただきました。感謝申し上げます。