学校行事

2025年3月の記事一覧

3月24日(月) 卒業式 ほしぞら学年20名が卒業しました。

第78回卒業証書授与式を行いました。

ほしぞら学年20名が、しっかりと卒業証書を受け取る姿は、とても立派でした。

1~5年生のみなさんも、落ち着いた態度で卒業式に参加していました。
「門出のことば」は、一人一人の気持ちがこもっていて、とっても素晴らしかったです。
6年生の合唱「絆」や全校合唱「旅立ちの日に」、そして、日吉小学校の校歌も、とても素敵な歌声が体育館に響いていて、とても素晴らしい卒業式になりました。

ほしぞら学年のみなさん、次の学校でも、日吉小学校で学んだことを生かして、頑張ってください。ますますの活躍を祈っています。

3月21日(金) 後期 終業式

今日は、後期 終業の日。終業式を行いました。

令和6年度、登校日は、全部で205日(1年生は204日)でした。子どもたちは、とてもたくさん学校に来て、毎日、勉強や運動に取り組みました。

今日は、この1年の間に、自分がどれだけ成長したのかを振り返る日です。担任の先生から渡された通知表には、勉強のことや生活・過ごし方のことで、できるようになったこと、頑張ったことが書かれています。お家に帰ったら、お家の人と一緒に見て、自分の頑張りを振り返ってみてほしいと思います。

そして、春休みの間に、6年生は中学校で、1年生から5年生は一つ進級した学年で、何を頑張るのか、新年度の目標を考え、新しいスタートに向けて準備をしっかりしておきましょう。

最後に生活の先生から、「春休みの過ごし方」についてお話がありました。交通事故、水の事故に気を付けて、楽しく、安心・安全に過ごしてください。