学校行事

2021年10月の記事一覧

10月8日(金) 前期終業式、成長した姿が見られた前期でした。

 本日の1限、通信機器を使って、テレビ画面を見ながら、前期終業式を行いました。まず、野球と児童科学作品展で入賞した人に賞状を手渡し、全校のみんなでその努力を称えました。次に終業式を行い、校歌を斉唱し、日吉っ子スピーチとして代表児童の発表がありました。前期の取組を振り返り、それぞれが頑張ったことを発表しました。とても立派な発表でした。そして校長から、前期は、新型コロナウィルス感染対策を行いながら、制約のある活動ではありましたが、全校のみんなが、毎日の授業や活動、運動会や登山などの学校行事に一生懸命取り組んで、成果を上げた前期だったことを伝えました。

      (日吉っ子スピーチを発表した3人)

 

 

      (校長室で校歌を歌った代表児童)      

 また、学校行事や児童アンケート結果から前期を振り返り、子どもたちが頑張った成果と、残った課題をまとめました。前期にできたところはさらに伸ばし、できなかったところはきちんと直す方法を考えて、月曜日からの後期を迎えます。