学校紹介

学校紹介

避難訓練!地震を想定!!

 今回の訓練は、地震を想定して実施しました。地震発生から揺れが収まるまで、机などの下に隠れて身を守ります。揺れが収まったら、放送の合図と共に避難場所に急ぎます。津波の恐れがある場合は、ここから更に高所に避難することも考えます。
 生徒は、本番を想定し、移動中も頭を守りながら、速やかに決められた場所に避難していました。本番は、ない方が良いのですが、もしもの時に備えて、正しい知識と経験を身に付けておきたいと思います。

県総体・地区吹奏楽コンクール 激励会!

 中学校県総体、及び地区吹奏楽コンクールに出場する皆さんの激励会を行いました。上越地区の代表として、瑞穂中の生徒として、全力のパフォーマンスを期待しています。
県総体出場・・・陸上競技部、女子ソフトテニス部、水泳、バトミントン
地区吹奏楽コンクール・・・吹奏楽部

食育!ジュニアアスリートの栄養と食事!!

 2年生を対象に、管理栄養士を講師にお迎えして、スポーツ栄養学について御講義をいただきました。ジュニア期の身体に必要な栄養の特徴と必要な食材、そして大会等に向けた食事の取り方など、中学生にとって大切な栄養について教えていただきました。生徒たちは、運動部に限らず、成長期では普段の栄養摂取がとても大切だということを学んだと思います。

体育祭 結団式!

 体育祭の結団式を行いました。最初に、生徒会長から結団式を行う意味の説明があり、その後、紅団、青団に分かれてリーダーを中心に団結を誓いました。
 紅団は、団名を「焔人」、スローガンを「煙焔天に漲る」としました。
 青団は、団名を「海神」、スローガンは「常勝、常笑、常昇~常に勝て、常に笑え、常に昇れ!!~」としました。
 これから、9月16日(土)に向かって活動が始まります。最高のパフォーマンスを期待してます

中学生のための歯科教育!

 7月7日(金)、1年生を対象に歯科教育を実施しました。
 歯科衛生士を講師に迎え、歯周病や歯肉炎の予防について講義をしていただきました。その後、鏡を見ながら、実際にデンタルフロスを用いて、正しい使い方について実習をしました。
 また、清涼飲料水の糖分とだ液の働き、口呼吸や定期検診など虫歯予防についても教えていただきました。

保護者面談、よろしく願いします。

 明日(7月4日)からの4日間、保護者面談を予定しております。生徒の学校の様子や御家庭での様子などを話題にさせていただければありがたいです。また、3年生は、進路について相談させていただく予定です。よろしくお願いいたします。

 この4日間、4限と5限の授業を、保護者の皆様に公開します。御来校の際に、ぜひ参観をしていただきたいと思います。 

 4日間の4限と5限の時間割です。ご覧ください。→ R5 前期面談公開授業時間割.pdf

向日葵の種植えをしました。

1年生が、校庭の花壇とみずほ園にヒマワリの種を植えました。このヒマワリは、45日ほどで開花するそうですので、8月中旬には、綺麗な花を咲かせると思います。成長を楽しみならが育てていきたいと思います。
 また、先日、苗植えをしたフラワーロードの草取りも、少しだけ行いました。順調に育っていました。

水泳授業が始まりました!

 今年度も、水泳授業が始まりました。今日は、体育館でしっかりと説明を受けた後、時間いっぱいプールに入りました。これから、本格的に水泳授業シーズンとなります。体調管理、衛生管理について、一層気を付けてほしいと思います。

情報モラル、学習用タブレットの扱いについて学習しました!

 市教育センター情報教育主事を講師に迎えて、各学年毎に情報モラル教室を実施しました。
 ネット上にある情報の正確について考え、より有効に活用するにはどのような手段があるのか。学習用のタブレット(ipad)を遊びで使っては行けない、学習効果にかかわる理由など、これからipadを上手に使っていくために、大変役立つ授業でした。生徒も真剣に取り組んでいました。

体育祭スローガン We can do it !

 28日(水)生徒朝会にて、体育祭のチーム分け(色決め)を工夫を凝らした抽選方式によって決定しました。また、後半は、今年度の体育祭スローガン「We can do it !」が発表されました。
 9月16日に予定している体育祭当日に向かって、それぞれ団結力を高めて、いい体育祭づくりに、それそれが努力してほしいと思います。

  紅 1年2組 2年2組 3年1組
  青 1年1組 2年1組 3年2組