学校紹介

学校紹介

フラワーロード作業の延期

 今日の5、6時間目に1年生が、チューリップの球根を植えるフラワーロード作業を予定していましたが、朝からの降雨により、延期とさせていただきました。御協力いただく予定で準備していただいていた保護者の皆さまに大変御迷惑をお掛けいたしました。今後、お天気と相談と言うことになりますが、日を改めて作業を行いたいと考えています。今後とも御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

「第3回みずほ健康・家庭学習週間(秋季)」

 今日から11月7日(月)まで中学校区4校で行っている「みずほ健康・家庭学習週間」が始まります。中学校は、テスト期間に合わせているので小学校とは少し時期が違います。春・夏と実施して今回が3回目となります。年間を通して、「家庭学習時間」「睡眠の質」「メディアコントロール」を重点に行います。春から少しずつステップアップしています。今回の取組でも目標を達成し、生活習慣を見つめ直し、振り返る機会にしてほしいと思います。

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

R4家庭学習強調週間のお知らせ(秋).pdf

R4みずほ健康通信秋号NO2.pdf

2年生 就職ガイダンス

 今日の5・6限の総合的な学習の時間を使い、2年生が「就職ガイダンス」を行いました。これは、厚生労働省の委託事業であり、ハローワークを通じて開催される行事です。講師の方をお招きし、仕事における基本的マナーや働くこと、自分を知るということを目的にワークブックやテキストを用いて行いました。学校生活にも関係する「あいさつ」「聞く姿勢」などについても話がありました。日頃の生活の中に将来に結びつくことが多くあることを知り、実践し、身に付けてほしいと思います。

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

先輩の姿に感謝!

 今日で3週間にわたった教育実習が終わりました。瑞穂中の先輩が目標に向かって頑張っている姿は、子どもたちにとって刺激になったと思います。中学生の時から将来の夢や目標を掲げられることは大切です。内容は、具体的ではなくとも良いと思います。抽象的でも良いのでイメージが持てると良いと思います。先輩である教育実習生と過ごした短い期間の中で「将来」という先のことを考えるきっかけになればと考えます。

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』

新たな挑戦

 合唱祭が終わり、次の目標に向け、一人一人が、今日から新たな挑戦が始まります。一つの大きな行事が終わると燃え尽きたようになる場合もありますが、瑞穂中の子どもたちは、この大きな行事の成功を力に変えて次の目標に向かって歩み出しています。この後、後期中間テスト、生徒会役員選挙、生徒総会など、子どもたちが力を尽くす行事があります。一つ一つの行事に全力で取り組むことが自分自身を成長させる近道です。瑞穂中生の新たな挑戦に期待します。

教育スローガン『今までより これから』

生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』