学校ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (3) 2025年3月 (7) 2025年2月 (5) 2025年1月 (9) 2024年12月 (6) 2024年11月 (5) 2024年10月 (6) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (4) 2024年4月 (5) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (5) 2023年12月 (7) 2023年11月 (6) 2023年10月 (4) 2023年9月 (6) 2023年8月 (3) 2023年7月 (12) 2023年6月 (7) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (5) 2023年2月 (4) 2023年1月 (7) 2022年12月 (5) 2022年11月 (7) 2022年10月 (8) 2022年9月 (9) 2022年8月 (2) 2022年7月 (14) 2022年6月 (11) 2022年5月 (8) 2022年4月 (7) 2022年3月 (4) 2022年2月 (5) 2022年1月 (10) 2021年12月 (8) 2021年11月 (10) 2021年10月 (9) 2021年9月 (6) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (10) 2021年5月 (4) 2021年4月 (0) 2021年3月 (2) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (1) 2020年8月 (1) 2020年7月 (4) 2020年6月 (2) 2020年5月 (7) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 8月29日 葉月みのり、いただきます! 投稿日時 : 2023/08/29 サイト管理者 カテゴリ: 柏崎産「葉月みのり」の新米が、給食に登場しました。 県内で最も早く食べることができる「極早生品種」の新米です。 今日は、市の農林水産課の方と生産農家の方が来てくださり、葉月みのりの説明をしてくださいました。柏崎産のお米を使っている給食のご飯はいつでもおいしいですが、今年一番の新米は、格別です。 子どもたちへのインタビューでも「甘みがあっておいしい」の感想が自然にでてきました。 « 102103104105106107108109110 »
8月29日 葉月みのり、いただきます! 投稿日時 : 2023/08/29 サイト管理者 カテゴリ: 柏崎産「葉月みのり」の新米が、給食に登場しました。 県内で最も早く食べることができる「極早生品種」の新米です。 今日は、市の農林水産課の方と生産農家の方が来てくださり、葉月みのりの説明をしてくださいました。柏崎産のお米を使っている給食のご飯はいつでもおいしいですが、今年一番の新米は、格別です。 子どもたちへのインタビューでも「甘みがあっておいしい」の感想が自然にでてきました。