学校ニュース
6月16日 体力テスト
今日の2,3時間目は体力テストでした。種目は、体育館でやる長座体前屈、立ち幅跳び、上体おこし、反復横跳び、握力とグラウンドでやる50m走、ソフトボール投げです。内郷小学校では、それぞれの種目に担当職員が付き、その種目をふたわ班で順番に回ります。
全校での活動でいつも感じるのですが、子どもたちは大勢で集まってもそれぞれのやるべきことにしっかり取り組むことができます。また、高学年は下学年をしっかり見守ります。今回は高学年が他の学年の記録を書いてあげる約束になっていましたがそれだけでなく、やり方を丁寧に教えてあげたり、応援したりする姿が実に自然です。まさに内郷のお兄さんお姉さんです。そんな高学年にリードされ、ふたわ班のなかでは「6年生すごいね」「〇〇さんがんばれ」「やった」などお互いを励ましたり認め合ったりする言葉がたくさん聞こえます。
さて、記録はどうだったでしょう?子どもたちの笑顔から察するに、ベスト記録がでたのではないでしょうか。