ブログ

学校の様子

2月7日(水)六年生を送る会計画

あと29回学校に通うと卒業式。カウントダウンももうすぐスタートです。5年生は6年生を送る会の計画を始めていました。今までの経験と6年生にありがとうの気持ちを込めた会にするために頑張ります。こうして5年生が全校を動かす経験をして、最高学年になっていきます。

2月6日(火)木版画に挑戦

3・4年生は木版画に挑戦しました。3年生にとっては初めての、4年生は2回目の彫刻刀です。彫るのは難しかったようですが、だんだんと出来上がり始めました。今日は、題名を決めて名札をつくったり、仕上げをしたりとそれぞれの進度に合わせて学習を進めていました。

2月5日(月)20より大きい数

1年生は算数で数直線の勉強です。数直線が苦手な子供たち、実は多いです。1年生の子供たちは、なんだかものさしに似ていますと、身近なものに置き換えて考えていました。発言の仕方も大人びてきた1年生です。

2月2日(金)スキー授業2回目

先週の木曜日から1週間経過し、2回目のスキー授業です。風もなく雪の状態もよい中、滑ることができました。2回目なので、みんな前回より上達しています。楽しい全校スキーでした。

2月1日(木)節分集会

今年は昼休みに節分集会をしました。本当の節分より少し早いですが、明日はスキー教室で、節分はお休みの日と都合が合わないので、本日、運営委員会の企画で豆まきです。鬼の口に豆を投げたり、職員のまく豆などを拾ったりしました。今年も健康に元気で過ごすことができるといいですね。

1月31日(水)しみわたり

今日は朝から寒く、グラウンドの雪がかちこちに。2年生が、まだやわらかくならないうちにしみわたりをしていました。歩いても雪に埋まらないし、そりで表面を滑ることもできました。冬の朝を楽しむ2年生でした。

1月30日(火)ダンスフェスタ開催

高学年女子の発案企画によるダンスフェスタを昼休みに開催しました。エントリーした1~6年生の子供たちが一生懸命、そして楽しく踊ります。みんなで盛り上げて楽しい昼休みでした。

1月29日(月)2月の音楽朝会にむけて

5・6年生は2月の音楽朝会で発表をする予定です。「威風堂々」を練習する子供たち。リコーダーや鉄琴などいろいろな楽器で合奏するようです。きれいな響きが音楽室から聞こえてきました。

1月26日(金)今年1年間の委員会活動は

今日は、この1年間の委員会活動を振り返りました。鯖石小学校の委員会として様々な活動に取り組んできました。挨拶運動や児童朝会、鯖小祭り、毎日の放送、きずな郵便などなど。今年を振り返り、来年度へつなげます。いよいよ新メンバーへの引き継ぎが始まります。

1月25日(木)スキーの学習

今年の第1回目のスキー授業は、少し風が強い中でしたが、みんな元気に滑って帰ってくることができました。特に、初めてスキーにのったという子供たちもよく頑張りました。楽しかったという声がたくさん聞こえてきました。第2回は来週です。がんばりましょう。たくさんのボランティアの方やインストラクターの方のご協力でみんな上手になりました。ありがとうございました。

1月24日(水)避難訓練(火災)

本日は、冬の場合の火災時の避難訓練です。昨日の夜から雪がたくさん降りました。寒いけれども、いざというときは避難をしなければなりません。素早くコートを羽織り、外へ逃げます。その後は、2次避難場所となっている中鯖石コミュニティセンターへ移動しました。しゃべらず、しっかりと避難できた鯖石っ子でした。

1月23日(火)巨大書に挑戦

卒業式に飾る巨大書の制作に入りました。もう、あと2か月で6年生も卒業。早いものですね。一人一人が自分の思いを込めて漢字を選び、練習しました。どんな文字かは、卒業式までのお楽しみです。

1月22日(月)紙版画の印刷

低学年は紙版画に挑戦。赤や黄色や緑のインクをつかって、自分たちの作品を紙に印刷していました。子供たち同士で手伝ったり、一人で印刷したりと上手に進めていました。

1月19日(金)学級の時間

毎週金曜日の昼休み後は学級の時間。この時間は、各学級で思い思いの活動をしています。偶然、1年生以外はみんな体育館で活動していました。3・4年生は、長縄の練習です。2月の縄跳び大会に向けて長縄を限られた時間で何回跳ぶことができるか挑戦します。たくさん練習して、上達しましょう。

1月18日(木)1年生会議

2月に来年度の新1年生が一日入学で小学校に来る予定です。そのときに鯖石小学校の行事を紹介することに決め、何の行事にするか話合いをしていました。この1年間でたくさんの楽しい行事を体験してきた1年生です。たくさんの行事の中からどの行事を紹介したらよいのか、みんなで理由も確認しながら話し合う姿に成長を感じました。

1月17日(水)版画の制作

高学年は図工の時間に木版画に挑戦。それぞれ思い思いの素敵な模様を描いています。一人一人が真剣に自分の作品に向き合っていました。

1月16日(火)なわとびタイム

今日から2月の縄跳び大会に向けて、縄跳びタイムが始まります。寒い時期の体力向上にも一役買う縄跳びです。昨年度初めて短縄の部をつくりました。みんな様々な技を身に付けました。最初の日の今日は、短縄の技の紹介です。4・5・6年生の代表が高度な技を披露してくれました。今年はどんな技を身に付けるでしょうか。

1月15日(月)跳び箱の学習

3年生以上は、跳び箱の学習に入りました。今日は、雪も降っているので体育館がひと際寒いですが、頑張って跳んでいます。奥に行くほど高い段で、自分に合う高さに挑戦している子供たちでした。

1月12日(金)五中コンサート参加

低学年が、まい玉つくりをしている一方で、3年生以上は第五中のコンサートに参加させていただきました。子供たちが楽しく過ごすことができ、歌を歌いながら小学校にもどってきました。よい経験をさせてもらうことができました。

1月12日(金)まい玉づくり

低学年は小正月の行事としてまい玉づくりに挑戦。地域の方からの指導を受け、おもちを形づくったり枝に飾ったりしました。玄関まで、わっしょい、わっしょいと掛け声をかけて、運ぶ大人を応援していました。楽しい金曜日だったことでしょう。