学校の様子
3・4年生 図工の様子
3・4年生の図工では、「カードで伝える気持ち」という学習をしています。
普段お世話になってる家族にあててメッセージカードを作りました。カードを開くと立体的に飛び出す仕組みの物や、誕生日を祝う物など多くのアイディア作品が誕生しました。
後ほど家庭に届くかもしれません。ご期待ください。
高学年 持久走記録会
延期が続いていた高学年の持久走記録会ですが、本日無事に実施することができました。
走る前は、「嫌だな」という声が聞こえましたが、スタートすると目の色が変わり、全員が真剣に走りました。ゴール後は、達成感に包まれました。よい記録会になりました。
2年生 生活科
2年生は、生活科の学習で「うごくおもちゃ」を作っています。家庭から持ち寄った材料を使い、車などを作っています。とても楽しいので、昼休みも夢中で工作をしています。
できあがった作品を坂道で動かしてみました。
持久走記録会を行いました
延期になっていた持久走記録会ですが、本日は、低学年と中学年が実施しました。ロードレースのコースではなく、グラウンドの周回レースとして行いました。少し残念な気持ちもしましたが、子どもたちは、練習の成果を精一杯に発揮していました。
ご都合がついた保護者の皆様からも応援に駆けつけてもらいまして、大変盛り上がった記録会となりました。
明日は、高学年が実施する予定です。
児童朝会 鯖小祭りPR
今日の児童朝会は、各班による鯖小祭りのPRを行いました。それぞれの班で、実演を交えながら出店の宣伝を行いました。どのお店も大変魅力的で、楽しい行事になると確信しました。
今回の市内のコロナの流行で、実施日は12月3日(金)から12月7日(月)に延期になります。ご都合がつきましたら、是非お越しください。