学校の様子
9月18日(水)おいしい給食の後は
低学年と中学年はランチルームで給食を食べています。給食の後は給食当番がお掃除をして反省会。自分たちの使った部屋を自分たちで片づける子供たちです。
9月17日(火)外国語活動の研修
先週の高学年に続き、今日は中学年の授業を公開して研修です。中学年の子供たちがお店屋さんをしながら英語で会話をする活動です。お店屋さんも楽しかったでしょうし、英会話を楽しむ子供たちがとても素晴らしかったです。
9月13日(金)クラブ活動 木工とキンボール
金曜日の6時間目は楽しいクラブの時間です。メイキングは木を使って高く積み上げて楽しい組み立てをスポーツクラブはキンボールを楽しみました。どちらの子供たちも楽しかったと口々に言いながら帰っていきました。
9月12日(木)坂田四郎吉さん調べ
柏崎市の体育の父と呼ばれる坂田四郎吉さんについて高学年が総合的な学習の時間で調べることにしました。今日は、その授業の公開をして職員で研修しました。一生懸命に考えている高学年の姿があり、とてもよかったです。
9月11日(水)親子レク
今日は授業参観と親子レクの日です。親子レクは手形アートを親子で楽しみました。素敵な作品と親子の笑顔が広がり、温かい時間を過ごすことができました。