ブログ

学校の様子

マイ スプーン

5年生が総合学習で取り組んでいる「迷いの森プロジェクト」。講師をお呼びして木の枝を使った工作に取り組みました。

迷いの森から取ってきた木の枝を切り、やすりでみがいてきれいにします。ドリルで穴を開け、スプーンの先を差し込んで接着剤で固定します。

「カレーを食べるぞ」「今の季節はシチューがいいな」

世界に一つだけのマイスプーンに、子どもたちは大満足でした。

ヤギさん卒業式②

ヤギさんたちと撮った集合写真は、大事な記念になりました。また、「なでなでタイム」では、感謝の言葉をかけながら、愛情たっぷりに接していました。

子どもたちは最後まで、るんちゃん、あおぞらくんとの別れを惜しんでいました。車が見えなくなるまで手を振って見送りました。

ヤギさんたちの飼育活動を通じて、1年生の子どもたちが大きく成長したことを実感したヤギさん卒業式でした。保護者の皆様からは、これまでの活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

ヤギさん卒業式①

1年生が大切に、大切に、ふれ合ってきたヤギさんたちとは今日でお別れです。るんちゃんとあおぞらくんの卒業式を行いました。

これまでの学びをすごろくやかるた、クイズで表現し、発表しました。替え歌を元気に歌ったり、プレゼントを贈ったりもしました。牧場の方をはじめ、お世話になった方には感謝状を手渡しました。

子どもたちの温かい心がこもった、素敵なプログラムでした。

ぱくもぐランチ

今月の市内共通メニュー『ぱくもぐランチ』は、「大根と豚肉のこってり煮」でした。大根がたっぷり使われ、一緒に煮込まれた豚肉との相性も抜群です。

たっぷりと味がしみ込んだ旬の大根をおいしくいただくことができました。

書き初め練習

書き初めの練習を重ねている4年生。お題は『美しい心』。

試筆から終筆まで集中しています。はねやはらいは慎重に筆を運びます。小筆を使った名前も一画一画丁寧に書いています。

「うん、うまくいった!」子どもたちも満足し、仕上がりは順調。冬休みも練習をして新年の書き初め大会をめざします。