給食だより
今日の給食
7月17日(金)の給食
鯛めし
えちゴンの厚焼きたまご
ぜんまい煮
水球てっぺん汁
牛乳
今日の給食は「市制80周年記念給食」です。えちゴンがプリントされた「厚焼きたまご」と柏崎で水揚げされた鯛を使った「鯛めし」でお祝いしましょう。また、汁ものは、水球の町、柏崎をイメージした「水球てっぺん汁」です。白玉団子を水球のボールに見立てています。
今日の給食
7月15日(水)の給食
背割りコッペパン
ボイルウインナー
グリーンサラダ
かぼちゃのポタージュ
牛乳
ケチャップ
今日の主食は、ホットドッグです。ホットドッグとは、細長いパンに切れ目を入れ、ソーセージを挟んだ料理のことを言います。今日は、ソーセージにケチャップをかけて、自分でパンにはさんで食べましょう。ソーセージを落とさないように気を付けてくださいね。
今日の給食
7月14日(火)の給食
ごはん
さめのごまソースがけ
モロヘイヤスープ
牛乳
モロヘイヤのスープは、昔アラビアの王様が病気になった時、食べて元気になった話から「王様のスープ」と呼ばれています。モロヘイヤは、野菜の中でもトップクラスの栄養を持っています。夏が旬の野菜で、夏バテで疲れやすい時に必要な栄養がたっぷりです。しっかり食べて、王様のように元気になりましょう。
今日の給食
7月13日(月)の給食
夏野菜カレー
バンサンスー
牛乳
メロン
今日のデザートは、メロンです。メロンの旬は、5月から7月頃です。香りがよく、甘くておいしい果物ですが、きゅうりやかぼちゃと同じウリ科の仲間です。
メロンには、カリウムという栄養素がたくさん含まれています。カリウムは、体内の水分バランスを整える働きをしています。また、体温を下げる助けをしてくれるので、夏場には、ありがたい栄養素です。
今日の給食
7月10日(金)の給食
ごはん
揚げ出し豆腐
夕顔のあんかけ汁
カップ納豆
牛乳
今日、7月10日は「納豆の日」です。そのため、今日はカップ納豆を付けてみました。
みなさんも知っている通り、納豆には独特のねばりがあります。このねばねばは、うまみ成分でもあるので、しっかり混ぜて粘りをたくさん出すとおいしくなります。家で納豆を食べるときも、しっかり混ぜて、たくさんねばねばを出して食べましょう。