槇小ニュース&お知らせ

槇小ニュース & お知らせ

槇小:土曜授業を行いました(8/28)

 年度当初、28日(土)はフリー参観と引き渡し訓練を予定していましたが、フリー参観は感染拡大防止のため、引き渡し訓練は改修工事のために中止とさせていただきました。お弁当の準備ありがとうございました。

 子どもたちの学校での様子を見ていただける機会がなくなってしまい、大変残念です。

 感染拡大が落ち着きましたら、ぜひ学校に来ていただきたいと思います。

 今日の授業の様子です(左から3年・5年・2年)。タブレットの活用にもずいぶん慣れました。

  

夏休みの課題。みんな力作です(ぜひ見ていただきたかったです…)。

 

 なお、月曜日は振替休業日です。

槇小:前期後半スタート!(8/24)

長かった夏休みも終わり、今日から前期後半がスタートしました。

新型肺炎禍、猛暑、大雨と、大変な夏休みでしたが、子どもたちは元気に学校に来てくれました。

やっぱり学校の主役は子どもたちですね。

体育館での全校集会の予定でしたが、各教室のリモート形式に変更して行いました。

(左:代表児童の抱負発表  右:校長先生のお話)

 

今日はこの後、提出物を出したり、今後の活動について話を聞いたりします。

明日から本格的に授業が始まります。生活リズムを学校モードに切り替えましょう!!

槇小:前期前半終了!24日から夏休み(7/21)

 72日間の前期前半が終わりました。いろいろなことがありましたが、子どもたちの一人一人の成長を見ることができました。朝、全校集会がありました。

代表児童のスピーチ 校長先生のお話 夏休みの約束を確認しました

午後からは、全校で教室を大掃除しました。きれいな教室になりました。

子どもたちの下校後、職員たちでワックスがけをしました。

自分の下足箱もきれいにします ワックスがけ前の光景 廊下にズラリと並びました

安全で楽しい夏休みになりますように!

槇小:マーチングを披露!

 今年も感染症対策のため、市のマーチングパレードが中止となりました。

 課外音楽部のこれまでの練習の成果を披露するために「課外音楽部発表会」を行いました。

①児童の部 ②保護者の部 と2部形式で行いました。

 また、感染症対策のため、楽器用のマスクを着けて演奏しました。

  

 会場から大きな拍手が送られました。発表の場ができて良かったです。

槇小:着衣泳をしました

 学年部ごとに着衣泳をしました。服を着ている状態だと水の中では動きにくいこと、ペットボトルなどを使って浮くと、命を守れることを学びました。

 

<大切なこと>

  1.  海や川など水のある所には一人で近付かない
  2.  一人で助けに行かない・・・近くの大人に助けを求める
  3.  万が一、水に落ちたら「泳がずに浮いて待つ」(落ち着いて)

  

 いい経験ができました。この経験を生かさなくてもよいように、水の事故に気を付けましょう。

槇小:避難訓練をしました(7/16)

 柏崎市の一斉避難訓練に合わせて、槇原小でも全校で避難訓練を行いました。

 子どもたちは、気を引き締めて、真剣な表情でに訓練に臨んでいました。(訓練中の写真はありません)

 一つしかない自分の命を自分で守られるようになってほしいです。

 

訓練の様子をテレビ局が取材に来ました。皆さん、県内ニュースは御覧になりましたか?

槇小:七夕集会がありました

 7月7日に七夕集会がありました。ふれあい班(縦割り班)で願い事を紹介し合い、笹に飾り付けました。

 今年は「家族で旅行に行きたい」「コロナウイルスが収まって平和になりますように」といった感染拡大の終息を願う願い事が多かったです。全員の願いが叶いますように・・・。

  

大規模改修工事の開始について(お知らせ)

 

 来週から仮囲い等の工事が始まることとなりました。グラウンド等の使用に大きく制限がかかります。また、工事の開始に伴いまして、体育館脇の通路、春日通りからプールに通じる通路は通行できなくなりますし、プールわきの駐車場は使用できなくなります。

槇小:体力テストをしました(6/10)

 全校で「上体起こし」「長座体前屈」「反復横とび」「立ち幅とび」「ソフトボール投げ」をしました。ふれあい班ごとでチームになり、各種目に挑戦しました。

 「去年より(記録が)上がった!」と喜ぶ子どもたちがたくさんいました。また、1,2年生に優しく声を掛けてサポートする姿が見られました。

  

 

 

槇小:交通安全教室がありました(6/8)

【1年生 道路の歩行練習】

 交通ルールを学習してから、藤元地区に向かう道を歩きました。狭い道路や踏切の歩き方や、横断の仕方などを練習しました。学びや気付きがある有意義な時間となりました。

  

【3年生 自転車練習】

 教室で自転車に乗る時に気を付けることを教えていただきました。その後、体育館で実践!自転車を貸し出してくださった御家庭がたくさんあったおかげで、全員が体育館のコースを2周体験することができました。

   

見守ったり、補助をしたりしていただいたボランティアの皆さん、自転車を貸してくださった皆さん(学校への自転車の運搬も含め)、本当にありがとうございました。

 

槇小:プールがきれいになりました(5/28)

 5月28日(金)に5、6年生でプール清掃を行いました。昨年度はプール授業ができませんでしたが、今年は感染対策に考慮しながら実施する予定です。

 汚れがたまったプールにおっかなびっくりで入りながらも、壁面や床面を一生懸命磨きました。たまった落ち葉などのために詰まってしまい、水が中々流れないハプニングもありました。

 しかし、そんなときはバケツリレー方式でプールの中の6年生が、陸上の5年生にバケツを渡すなど協力して作業を行っていきました。見違えるほどきれいなプールになりました。

 ➡ 

 

槇小:タブレットを使った学習 始まっています(6/2)

 3年生以上の学級では、一人一台端末を利用しての学習が始まっています。初日は、自分専用のタブレットを手にして、子どもたちは何度も歓声を上げ、大喜びでした。

 はじめのうちは「先生、動きません」「先生、分かりません」「先生、大変です!」とてんやわんやでしたが、何度か練習をすると、すっかり操作にも慣れ、文字を素早く打ち込んだり、ドリル学習(ドリルパーク)に熱心に取り組んだりしていました。子どもたちの順応力には驚かされます。

 しばらくは、「ミライシード」というサイトの『ドリルパーク』機能を利用します。慣れてきたら、他の機能も使っていきます。どんな学習が進められるか・・・先生たちも「勉強」です!