槇小ニュース & お知らせ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (4) 2025年3月 (0) 2025年2月 (6) 2025年1月 (5) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (2) 2024年9月 (7) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (0) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (4) 2024年2月 (7) 2024年1月 (11) 2023年12月 (3) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (7) 2023年8月 (11) 2023年7月 (4) 2023年6月 (10) 2023年5月 (22) 2023年4月 (8) 2023年3月 (6) 2023年2月 (8) 2023年1月 (7) 2022年12月 (6) 2022年11月 (9) 2022年10月 (19) 2022年9月 (3) 2022年8月 (5) 2022年7月 (4) 2022年6月 (2) 2022年5月 (2) 2022年4月 (3) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (7) 2021年12月 (3) 2021年11月 (6) 2021年10月 (5) 2021年9月 (3) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (4) 2021年5月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 槇小:公開授業がありました 投稿日時 : 2021/09/28 サイト管理者 カテゴリ: 5年生の国語「たずねびと」の公開授業を行いました。 「マイ黒板」や「オクリンク」の機能を使って、一人一人が自分の考えをもち、それらを共有し合う授業を目指しました。 子どもたちがタブレットをスムーズに使いこなしていることにまず驚きました。大人以上に習得が速い! ローマ字入力や音声入力を使い分けているのにも感心しました。 槇原小は、ICTの長所や短所を見極めながら、これからも授業づくりに一生懸命取り組みます。 « 220221222223224225226227228 »
槇小:公開授業がありました 投稿日時 : 2021/09/28 サイト管理者 カテゴリ: 5年生の国語「たずねびと」の公開授業を行いました。 「マイ黒板」や「オクリンク」の機能を使って、一人一人が自分の考えをもち、それらを共有し合う授業を目指しました。 子どもたちがタブレットをスムーズに使いこなしていることにまず驚きました。大人以上に習得が速い! ローマ字入力や音声入力を使い分けているのにも感心しました。 槇原小は、ICTの長所や短所を見極めながら、これからも授業づくりに一生懸命取り組みます。