学校ニュース

学校ニュース

4月20日 一年生を迎える会

 1年生が入学して間もなく2週間です。学校にもずいぶん慣れてきたようです。

 1年生を迎える会は、総務委員会が中心になり、2~6年生がそれぞれ仕事を分担し、準備をします。

 2年生は、1年生の似顔絵を描き、3年生は招待状を作り、4年生が会場の飾りつけをします。5・6年生は、プレゼントと全校遊びを準備しました。

 1年生の自己紹介では、全員が名前と好きなものと「よろしくお願いします」を大きな声でしっかり言うことができました。全員遊びの「猛獣狩り」では、1年生から「もっとやりたい」の声が上がるほど大盛り上がり。

 体育館いっぱいに輝く笑顔があふれる会になりました。

4月12日 任命式

 今日の児童朝会は任命式です。

 各委員会の委員長と3年生以上の学級委員が一人ずつ任命書を受け取りました。

 名前を呼ばれるとはっきり返事をし、しっかり任命書を受け取りました。その後、前期の抱負を一言ずつ発表しました。

 いろいろな企画をし笑顔いっぱいの学校にする。

 みんなの意見をきちんと聞いてまとめたい。

 誰とでも仲良くできる学級にしたい。

 どの学年とも仲良くしたい。

 

 みんなで笑顔輝く学校を創っていきましょう。

 

 

4月7日 令和5年度がスタートしました

 今日から、令和5年度がスタートしました。

 まずは、新任式。新しく5人の先生をお迎えしました。子どもたちは、先生方のお話を、頷いたり、にっこりしたりしながら、聞き、一人ずつに歓迎の気持ちを込めて拍手をしました。

 次の始業式では、ドキドキの担任の先生が発表されました。

 そして、最後は入学式。ピカピカの1年生を6年生が上手にリードしてくれました。

 在校生に見守られながら、全員が元気に返事をしました。月曜日から、63人で笑顔輝く学校をめざします。

 

4月6日(木)明日から新学期

 明日から新学期、そして新一年生の入学式です。

 春休み最終日の今日、新5,6年生が入学式準備のために登校しました。

 9:00 体育館に集合し、活動の説明を聞き、準備開始です。

 体育館の会場づくり、受付や祝電掲示、1年生教室の準備などそれそれの担当に分かれ、一生懸命働く姿はさすが高学年です。1時間余りで、素敵な会場に仕上がりました。明日が楽しみです。

3月23日 今日は終業式、明日は卒業式

 内郷ハートの掲示板は、1年間、共にがんばったクラスの仲間に向けた、ありがとうのメッセージの桜バージョンに変わりました。

 今日は、後期の終業式でした。

 各学年の代表が、後期にがんばったこと、次の学年のがんばりたいことを、堂々と発表しました。

 終業式への参加態度も、どの学年も立派で、1年間の心と体の成長をしみじみと感じる式でした。

 10時半からは、4,5年生が卒業式準備をしました。それぞれの担当に分かれて、時間いっぱい一生懸命働きました。6年生のために、明日の式をいいものにしたいという気持ちが伝わってきました。